熊澤酒造の日本酒「吟醸酒 湘南」を飲んだ

以前からファンの酒蔵、茅ヶ崎の熊澤酒造について、以前こんなエントリを書いたりもしていますが、この度「吟醸酒 湘南」を買って飲みました。
画像は飲みかけのものですが。

買った理由は、近所のセブンイレブンで売っていて気になったからですね。熊澤酒造さんの日本酒は、よく藤沢界隈のコンビニとか普通の酒屋とかスーパーとかでも売っていて、地酒のような感覚で買えるのがいい感じですね。もちろん味もなんというか伸びのある感じというか素直な味がしてとても美味しい。いろんなラインが出ているので、いろいろ飲んで比べてみたいところです。

▶参考リンク
熊澤酒造の日本酒

kindleをiPadで読む

最近、電子書籍のkindleはiPadのkindleアプリで読んでいます。元々kindle paperwhiteを持っていて、kindleはそれで読んでいましたが、なんとなく移行しているかたちです。自分なりの考えをまとめてみたいと思います。

移行しようと思ったメリット

端末の挙動が早い

kindle paperwhiteの最大の不満がこれでした。電子ペーパーは読みやすいんですが、いかんせん端末の挙動が遅くて結構ストレスでした。ページをめくろうと画面をタップすると、数秒経ってページがめくられる感じの挙動で、スマフォとかiPadとかの挙動に慣れていると、非常に遅いように感じます。
iPadはやはり優秀なタブレットで、そのあたりの挙動の遅さというのはほとんど感じられないので、スムーズに読めてよいですね。

マンガ・雑誌が見やすい

私はあまりマンガは読まないんですが、それでもたまには買います。
kindle paperwhiteは電子ペーパーなんで、テキストを読むにはいいんですが、マンガのような画像よりだとやはりちょっと見やすいとは言えない感じがしました。その点iPadは液晶なんで、画像っぽいのを読み込むのはきれいでいいですね。
雑誌についても同様で、これはkindle paperwhiteでそもそも見るものでもないので、新たに見るものが増えたということでもあります。

ライブラリの一覧表示が見やすい


kindle paperwhiteでも、横にスクロールする形でのライブラリ一覧表示がありましたが、画面サイズと液晶との違いで、iPadではきれいななサムネイルで見れるのでよいです。なかなか

逆にデメリットに思ったのは下記です。

端末が大きくて持ちにくい

kindle paperwhiteは、片手でさっと持てるサイズですが、iPadは片手で持つのはちょっときつい。電車で持って読むのはやや難儀しますね。

ストアから買いづらい

iPadから買う場合は、kindleアプリでは買えず、amazonアプリで買う(スマフォの)→iPadに転送→ダウンロードして読む、というようにしてます。家で買えばまあさっと変えますが、外だとやや面倒に感じますね。kindle paperwhiteでは、ストアでの購入もスムーズなので、そのあたりはさっと買うのを想定しているように思います。

私の持っているkindle paperwhiteは、出てすぐ買った超初期型で、今は大分改善されていると聞いているので、端末の問題も大分解消されているのではとは思います。ただ、試してはいないので勝手は分からず、現時点では他の用途にも使えるiPadで見ているような感じです。
新しいkindle paperwhiteも常に気になっているんだけどどうだろうな〜。最もネックになるのは、先に述べた端末の挙動のもんだいなので、そのあたりがどうなのかは、もうちょっと調べたいと思います。

旅行記:浜名湖

今回のゴールデンウィークに車で浜名湖に行きました。目的は、遊園地と温泉と食、というところですね。5/3-4の1泊2日で行きました。

出発日は天気が悪く、春の嵐という予報が出ていてどうかと思いましたが、そこまで天気は悪くなかったですね。ただ、静岡県に入ったところくらいまでは雨もふり、御殿場付近では霧も出てて運転しにくかったです。

行きに寄った日本坂PA

PAの近くにすぐ住宅があるというのがちょっと不思議。

日本坂PAの下りにあるするが食堂で食べた濃厚豚骨ガチ盛りラーメンの細麺。太麺もあったけど量にビビり、細麺にしました。野菜と炒めた肉が載ったラーメンで、二郎風なのかな?普段二郎系は全然食べないですが、これはなかなか美味しかった。

浜名湖パルパル

宿についてすぐ、隣りにあった浜名湖パルパルという遊園地に行きました。これは飛行機の遊具。素朴な遊具がたくさんあって、食べ物もおでんとか牛串とかお祭りの屋台的なのが多くて和んで楽しめました。

これは観覧車。城跡の高台にあって、結構見渡せた。

眼下は舘山寺温泉街。浜名湖の対岸も見えましたね。

斜面を活かしたステージもありました。何か戦隊モノのショーやってましたね。翌日はプリキュアショーがあったようで、朝から大混雑していた。

昔の後楽園にあったような、上下するだけのバルーンみたいのもあったりとか。

別のゾーンには、なかなかなジェットコースターもあったりとか。

これはホテルの部屋からの様子。遊園地から対岸までロープウェーが出ていてなかなか面白そうでした。ただ、本数があんまり多くないようで、ゴールデンウィーク中は車内が大混雑していたので今回はパスしました。

これは翌日の午前中に撮った園内。天気が良いといいですね。

これが今回泊まったホテル九重。湖畔の歩道を歩いていけば、割とすぐパルパルまで行けました。

園のキャラクターは、かのアンパンマンで有名なやなせたかし先生デザインらしく、結構押していた。

個人的に来たのがこれ。浜松だからなのはわかるが、ウナギ+人魚!でも形状的に収まりがよいのでそんなに違和感なかった。

帰りに寄った愛鷹PA。山がきれいですね。

昨夏の那須ハイランドパークといい、今回の浜名湖パルパルといい、地方の遊園地はなかなか味があっていいなあと個人的には思いました。

2018年4月に読んだ本まとめ

今月はいずれも電子書籍です。

あかんやつら 東映京都撮影所血風録 (文春文庫)
あかんやつら 東映京都撮影所血風録 (文春文庫)

これはノンフィクションで、日本映画全盛期のいろんなエピソードを取材してまとめた本です。芸能界に絡んだ暴力団もの、にはやや興味があって本を読んだりしていましたが、これは撮影所にいる人達がそんな感じで、豪快というかこれは今ではコンプラとか言われただめだろうな、という話のオンパレードです。ただ、どの話も生き生きとしていてとてもおもしろく読めました。

お洒落以前の身だしなみの常識
お洒落以前の身だしなみの常識

これは清潔感についての本。twitterか何かで見かけて買いました。基本的なことが書いてあり、正直あまり目新しさはありませんでしたが、基本的なことをしっかりと意識するということがいかに難しいか、ということでもありますかね。

美味しんぼ(4) (ビッグコミックス)
美味しんぼ(4) (ビッグコミックス)

初期の美味しんぼです。適当にグルメ系のwebサイトを見ていて、はて美味しんぼの電子書籍はあったか?と思ってその場で探して買っちゃった感じです。昔から美味しんぼはよく読んでいて、本でよく買ってましたが、今回は確か持ってなかった初期の号を選びました。最近は原発関連での話もあって炎上したりして、個人的にもうーんと思わざるを得ないですが、初期のころは、人間関係のもつれを食べ物で解決したり、海原雄山がヒールとして書かれたりしてて、型があってなかなか読ませると思います。

Number(ナンバー) 951号[雑誌]
Number(ナンバー) 951号[雑誌]

number最新号を電子書籍で買いました。イチロー選手の特集で、いつもは紙で買うんですが、最近iPadで電子書籍読んでて、だったら電子版で読めばよいかと思ってその場で買いました。インタビューなど読みどころはありますが、この後イチロー選手は、今季は
選手としては出場せずに、プレイングコーチとしてチームに帯同、ということとなりました。デイリーで結果を追ったりしていて、若い選手も台頭してきて契約的に厳しいというところはあったと思いますが、今までにない形で野球に関わるというところは、非常に興味深く応援したいところですね。この件についても、いずれロング・インタビューをしてもらって読みたいなと思います。