旅行記:佐久穂町

友人たちと山荘を借りて泊まりで遊ぶために佐久穂町に行きました。前回行ったのは、コロナ前の2019年だったので、5年ぶりですね。八ヶ岳山麓ということで避暑目的というのもありました。

行きに途中で寄ったショッピングモールから。山が見えますね。

山荘なので、食事は自炊。夕食はバーベキューや焼き鳥などを食べました

ウィスキー好きの友人と、食後にシングルモルトウィスキーを味わいました。

近くの川で川遊びをしました。生き物は魚がちょっといるくらいだったかな

川でスイカを冷やして食べました。暑い中での冷たいスイカは美味しかった

次の日の夕食もまたもやバーベキュー

ステーキも焼きました。素晴らしく美味しかった

帰り道の道の駅から見た浅間山

シャインマスカットが名産ということで、道の駅でソフト食べました。美味しかった

帰り道に横川SAによって、おぎのやの釜飯を買って食べました。定番の美味しさですね

とても楽しい夏休みになりました。

旅行記:河口湖、富士宮

今年のGWに旅行に行きました。河口湖ほか富士五湖から富士宮に抜けるという、富士山をぐるっと回る感じの旅でした。

富士すばるランド

立体迷路がありました。家族で回りましたが、なかなか難しかった。ただ、簡単だとやる意味がないですね。

足和田ホテル

川口湖畔にあるホテル。富士山ビューではありませんでしたが、窓からは湖のきれいな景色が見えました。

和室に泊まりましたが、清潔感のある部屋でした。

夕食の和食懐石も美味しかった。

こじんまりとしながらも、雰囲気のある佇まい。

湖に出れる浜もありました。

河口湖音楽と森の美術館

河口湖東側の湖畔にあったら美術館。オルゴールとか、オルガンとか、古い楽器などが飾られていました。GWだからか、園内のいろんなところでショーが開かれていて、以外と言ってはアレですが、どれも楽しめました。

富士花鳥園

富士宮市にある鳥中心の動物園と植物園なテーマパーク。河口湖から富士山を1/4周くらい走って辿り着きました。

入ってすぐの施設にあったきれいな花。

フラミンゴとか、ペンギンとか、エミューとかがいました。

富士山もきれいに見えました。

山梨〜静岡と巡った旅でしたが、富士山のきれいさを堪能できました。

旅行記:福岡

旅行記とありますが、今回は出張ですね。仕事ということで、もちろん普通の観光とは違い、色々と楽しむ時間は限られたものでしたが、それでも少しはそのような時間を持つことができました。

福岡自体は、過去出張などで何回か行っていて、一番最近行ったのは、2014年9月に社員旅行で行った時ですね。前回のエントリはこちら。

福岡グルメ

前述の通り、出張で仕事ということで、観光は特にしなかったのですが、それなりに福岡グルメを楽しみました。

これは博多うどん。
今回は展示会に出たのですが、会場の目の前に博多うどんのチェーン店のウエストの店舗があり、そこで昼食を取りました。
博多うどんは、麺がやわやわなイメージがありましたが、確かにそうかなと。これは冷やのうどんで締められていると思いますが、それでもちょっとヤワっとしている感じがしましたね。讃岐うどんとかであれば、もっとコシがあってキュッとした食感になるかなと。

あとはラーメン2連発。
こちらは、博多の東口をだいぶ進んだところにあるお店。ホテルと展示会会場の間にあったので、検索しつつパッと入って食べました。
ラーメンは、長浜ラーメンと久留米ラーメンとかありましたが、ここは久留米ラーメンをチョイス。長浜ラーメンは、それこそ前回の社員旅行で飲んだ帰りに長浜に行って食べたので、他ので食べました。

これは帰りの福岡空港で食べたもの。
福岡最後で思いっきり食べたいなと思い、博多ラーメンを食べました。そして替え玉もしましたね。やっぱりたっぷり食べると満足が高いですね。

福岡の街並み

これは博多駅の筑紫口。17時位ですかね。反対側の方が栄えている方かと思いますが、こちらなかなか。

博多の駅前にあった都ホテル。斬新な建築ですね。

御笠川という川。街中を流れていてきれいですね。

道すがら見つけた東福岡高校。高校サッカーの強豪校ですね。
翌日、7時台に展示会場に向けて歩いていたら、通学する生徒さんがたくさんいましたね。

ということで、かなり久しぶりの福岡でした。

日帰り旅行記:横浜・野毛山動物園、ハンマーヘッド横浜

先日、家族とちょっと横浜に行ってきました。旅行記とまでいかない、ちょっとしたお出かけでしたが、まあまあ見どころあったのでまとめてみたいと思います。

野毛山動物園

横浜市民にはお馴染みの動物園。行ったのは長女の保育園での遠足以来で8年ぶりくらいだったなと思います。
さすがにその時とは、展示されていた動物も違ったものがあったかなと思います。

キリン。これは昔からいますね。結構長生きかな。

このサルは、ちょうど食事どきでしたが、急に群全体がワサワサして檻の中駆け回って面白かった。

ワラビーもいましたね。カンガルーとかワラビーとかの有袋類って、日中はほぼ寝ているような印象でしたが、ここでは結構起きていてピョンピョンしてました。

コンドル。でっかくて格好良かった。

爬虫類館にいた亀。ぷかぷか泳いでいて平和。

こっちは、同じく爬虫類館に展示されていたワニガメ。さっきのとは違って、なかなかグロテスクというか迫力ありました。

入り口近くにいたサギ類。帰るときに見てみたら、みんな上に登っていましたね。

フラミンゴ。以前那須の動物園に行ったときにもフラミンゴいましたが、ここのフラミンゴは鳴いていて、なんというか鳴き声は割とブサイクでした。

横浜エアキャビン

桜木町駅前から、ワールドポーターズの前まで出ているロープウェイ。一度乗りたいと思っていました。今回乗れました。

乗り場の画像はないですが、桜木町駅前の乗り場に並んで乗る感じ。その時は、待ち時間30分となっていました。

これが乗り場。普通のロープウェイのように回転して順々に乗る感じ。速度も落ちるので、そんなに問題なく乗れました。

車窓からは、みなとみらいの風景が一望できて、なかなかテンション上がります。

途中、降りる時に時間かかって宙ぶらりんになる時間もあって、それはまたちょっと楽しかった。

横浜ハンマーヘッド

ここはショッピングモールですが、コロナ中にオープンしたと言うこともあって、ちょっと行きたいなと思っていたところでした。

これはハンマーヘッドの先にあるハンマーヘッドパーク。この日は、割と風も強くて肌寒く、この後に雨降ってきたんですが、飲み物飲もうと思って外出てきたものの速攻退散しました。

/

ただ、パークからは、ベイブリッジや大黒埠頭も見えて、晴れてたらいい景色だったんじゃないかなと思いました。

日帰り旅行記:小田原城に行ったらなかなか楽しかった

先日、小田原城に行きました。
正直ここを目指して行った、という形ではなかったですが、近場でどこ行けるかな〜と考えた時に、東京は遠い、横浜も人多そうだな…ということで、小田原ならまあまあな時間で行けるし、城もあるし面白いんじゃない?というくらいな感じで決めました。結論から言って、予想以上に面白く楽しめたので簡単な旅行記として書きたいと思います。

まずは小田原城を目指して

東海道線で小田原駅に行きました。そこから小田原城を目指したんですが、時期が8月ということで、歩くとまあまああって汗かきそう…ということで、バスでお城の近くまで行き、そこから小田原城に入りました。
お堀の様子はこちら。

NINJA館はなかなか凝っていた

NINJA館というところに行きました。
今年の大河ドラマが鎌倉幕府もの、ということで、執権の北条氏に関わる展示がありましたね。その北条氏でも忍者がいたということで(後北条氏の方かな?)その忍者にフィーチャーしたアトラクションでした。
グループになって色々課題を解いていくような感じで進んで行きましたが、なかなか楽しかった。娘たちと行きましたが、楽しかったと言っていました。

小田原城天守閣へ

今までお城はいくつか行きましたが、小田原城は初めてでした。新幹線から見えるイメージでしたね。
天守閣は、間近で見るとなかなか迫力がありました。

お城は、中に入ると木の急な階段を登っていく印象がありましたが、数年前にリニューアルされたということで、博物館のような展示があるきれいな館内を階段で登っていく感じでしたね。これは意外だった。展示も楽しめ、登っていいくのもそんなにしんどくなくできました。

こういう城の比較表とかがあったり(小田原城が7位とあってそれもビックリ)

鯱鉾の展示もありましたね。

天守閣の最上階からは、小田原の街が一望できました。

城内にある遊園地もなかなか渋い

なかなか、ばっかり言ってますが、遊園地があります。今時の遊園地でなく、そこはかとなく昭和感が漂うレトロな遊園地です。
電気で動く車とミニトレインしかないくらいのものですが、気分的に楽しいものですね。娘たちも楽しく遊んでいました。

これがミニトレイン。蒸気機関車を模してますね。
これに乗りましたが、のんびり2周しましたが癒されました。

これは電気自動車ですが、ゴーカートまでも行かずただハンドル操作をするだけ。これが1分半乗れます。子供たちには大人気でしたね。こういうシンプルな遊具は普遍に人気ですね。

ちょっと小田原名物も味わったり

お土産ということで、鈴廣のかまぼこ。切れてる板わさ、ということで、その通り切れているかまぼこでした。鈴廣クオリティということで、さすがに美味しい。日本酒に合わせましたが絶品でした。

これは昼食に食べた蕎麦。小田原駅前の夢庵で、天せいろを食べました。
なかなかコロナでちょっとしたお出かけもできませんでしたが、たまにこういうのをできるのが楽しいですね。

旅行記:富士宮

先日、久々に遠出しました。会社から補助してもらって、有志で旅行に行ける制度があるんですが、そこで静岡県富士宮市に行きました。
前年にその隣の裾野市には行ったことがありましたが、富士宮市は初めて行きましたね。富士宮焼きそばで有名なところですね。

行きは、小田原から新幹線こだまに乗って新富士駅まで行きました。その途中で撮った富士。

富士宮市のアンテナショップで食べた焼きそば。おいしかった。結構こってりしているのが味ですね。焼きそばは好きでたまに食べますが、やっぱり一味違って美味しかった。

浅間神社の鳥居の間から撮った富士山。当日は天気は悪かったですが、うまく見れて良かった。

白糸の滝。いい眺めですね。

今回の目的で行った富士高砂酒造。酒蔵見学して、試飲させてもらって、いろいろ買って…と楽しい旅でした。

買った日本酒をいろいろ。隠酒と書いてある生酒。試飲して、辛口で美味しくて買いました。

これも生原酒。純米大吟醸です。美味しいですね。

日帰りではありましたが、この旅の目的は日本酒の酒蔵見学でしたが、もろもろ楽しめました。別途日本酒酒蔵見学でエントリを書いてみたいと思いますが、十分堪能できましたね。いや楽しかった。また行きたいですね。

旅行記:木島平

昨年に引き続き、木島平にスキーに行きました。ただ、去年と比べて今年は雪が少なく、思い通りのところで滑れなかったのが残念でした。

昨年は滑れたファミリーゲレンデは、ご覧のとおりに地面がむき出しになってました。おかげでこの上のゲレンデまで行くことに。

上から見ると景色がキレイですね。

山の方に夕焼けも見れました。

滑れるゲレンデは雪は結構ありました。

滑っている途中は雪も結構降ってきたり。

ゲレンデ近くのレストランで昼食を取りました。サーロインステーキを頼みました。

スキーは楽しいですね。また行きたい。

▼関連URL
旅行記:木島平スキー

旅行記:愛知県蒲郡市

7月後半に休みをとり、蒲郡市のラグーナテンボスに2泊3日で行きました。
場所はいろいろと検討しましたが、テーマパーク+αで数日楽しめるところ、そして車で行ける範囲で探しました。蒲郡とは全然行ったことがないところでしたが、とても楽しめました。

ラグナシア

全体がラグーナテンボスというというテーマパークで、その中の遊園地的なところがラグナシアでした。プールがメインで、その周りにアトラクションが点在している感じ。ちょうど台風が襲来してて天気がいまいちな日が多かったですが、外に出れないということもなかったので、逆に空いているプールとかアトラクションを楽しめました。

フェスティバルマーケットと観覧車

ラグナシアの隣に、フェスティバルマーケットというショッピングモール+海鮮おみやげ食事どころ集合施設みたいのがありました。モールとしては、いつも行っているショッピングモールよりも規模は小さかったですが、マグロや寿司、海鮮丼みたいな食事処や、お土産屋さんは活気がありましたね。

観覧車は、中は暑かったけど景色は楽しめました。

イルミネーションとか花火とか

ラグナシアでは、夜に花火をあげていて、それを見に行きました。時間は10分くらいと短めでしたが、夏休み期間はかなり頻繁にやっているみたいですね。
また、イルミネーションもいろいろとあって、とてもきれいだった。

食べたり飲んだりしたものいろいろ

旅行中なんで、羽目を外し気味にいろいろと食べたり飲んだりしました。

温浴施設とか、ホテルのルームサービスとか、フェスティバルマーケットでのお土産とか、いろんなところでみたお好みせんべい。美味しくてお土産でも買いましたが個人的にヒット。

夕飯で食べたバイキングいろいろ。ステーキ&グリルがメインということで、ローストビーフなどの肉がメインのようでしたが、イタリアン的前菜が美味しかった。個人的には、カプレーゼとか海鮮マリネとか、毎日美味しく食べてました。

麺類いろいろ。上は、行きの新東名静岡SAで食べたラーメン定食。思いがけずライス付きで焦った。
下は、ラグナシアの中で食べた目玉焼き乗せやきそば。目玉焼きがいいね!

ラグナシアで食べたブルーシールアイスのトロピカルマーブル。

フェスティバルマーケットで食べたプリプリ海老天のおろしそば。

ホテルで飲んだ赤ワインとプレミアム・モルツ。グラスワインは、イタリアとフランスでしたね。

楽しかった。またどこか行きたいですね。

旅行記:静岡県裾野市

10連休だったGWに、静岡県裾野市に1泊で旅行に行きました。家族で車に乗り、ペンションに泊まりながら見どころを回って行きました。

ぐりんぱ

富士山の2合目にある遊園地。昔は日本ランドと言いましたね。最近は先端のテーマパークではなく、このようなやや昭和な雰囲気のある遊園地が好みで、いくつか巡ってました。

観覧車の背後に富士山が見える配置ですね。

ウルトラマンの銅像がありました。その他には、シルバニアファミリーの家なんかもありました。

入り口には、花壇の階段もありました。

そして観覧車。

中から見下ろした画がこちら。

巨大迷路の「ココドコ」。過去の遊園地で2回ほど巨大迷路をやりましたが、ここのが一番難しかったですね。

しかし、その後に急激に天候が悪くなり、雷雨、そして髱まで降ってくる天候に。屋外退避して大変でした。

富士山こどもの国

行ったのが5月5日だったので、鯉のぼりが飾ってありました。

草原の王国には、ヤギ・ヒツジなんかがいました。有料で餌売ってて餌付けもできます。

乗馬もできます。

山が見える風景がいいところで、乗馬できるのは気持ちがいいですね。

昼食で食べたレストランのカレー。やや辛かった

園内の様子

どこでも富士山が見れて、なかなかきれいな風景でした。楽しかった。

旅行記:日光・今市

会社で旅行代金を補助してもらえる制度があり、日光市今市に酒蔵見学に行ってきました。
今市にある酒蔵を2つ行脚してきました。

渡邉佐平商店

まずは日光街道沿いにあるこちら。立派な門があって、奥まったところに建物がある感じです。

酒造見学は予約して行ったのですが、平日金曜だったこともあって、同時間帯の見学者は我々だけ。

一通りお酒の仕込みかたとか麹や酵母の説明など、酒造り概論というような感じで45分ほど説明いただきました。ぜひ純米酒を飲んでください、とおっしゃっていたのが印象的でした。

見学のあと、5種類の日本酒と甘酒を試飲させてもらいました。度数の弱い→強いの順番で試飲させてもらいましたが、なるほどお酒の味がよく分かる感じがしました。どれも美味しかったです。
その後売店に移っていろいろと買うことに。

飲んだ5種類の中にあった純米吟醸酒「日光誉」順番は確か3番目だったかな。キリッとした味が印象的でしたね。

そして、一旦酒造を出た後、時間があったので向かいの道の駅で時間潰してましたが、どうしても追加で日本酒飲みたくなって、戻って買ったのがこちら。「SL大樹」のコップ酒。SL大樹とは東武で走らせているSLみたいですね。これもまた美味しい。

片山酒造

先ほどの渡邉佐平商店から北に10分位歩いたとこにある酒造でした。見た目は割と古い感じの造りだったのでどうかとおもってましたが、こちらも中で酒造見学させてもらいました。こちらは見学の人が他にもたくさんいて、3グループ20名くらいで見学しました。中のy写真は取り忘れましたが、こちらは小規模・手絞り・火入れなしの原酒が売り、ということで、こちらも試飲などさせてもらいいろいろとお話を聞きました。

値段は結構しますが、試飲して衝撃をうけて思わず買ってしまったのがこちら「素顔」。原酒の大吟醸、というすごいやつです。一口飲んだだけで、風味や味の膨らみなんかが今まで飲んだ日本酒と明らかに違うことがわかりました。(実は今も飲みながら書いてますが、すごく美味しい。)その他に、今年から新しく仕込んだ栃木の酒米でしこんだものなど、数種類試飲しましたが、どれもすばらしく美味しかったですね。そして甘酒も飲ませてもらいましたが、手絞りということで、機械絞りと違って酒の美味しい成分がたっぷり残っている、という説明通り、豊かな味わいの甘酒でした。

合わせて買って帰りの新幹線で飲んだコップ酒。これも渡邉佐平商店さんのコップ酒と同様にとても美味しい。こういう地酒のコップ酒ってすごくいいですね。

今市の町並み

なんというか、非常に静かな街という印象ですね。平日だったこともあって、観光してる人もあんまりいなかったせいかな。

渡邉佐平商店の並びにあった百貨店。中のフロアのフロアのいくつかは、日光市の施設で使ってるみたいでした。

今市駅。こじんまりしてましたが、きれいで設備も新しいものでした。夕方ころは、近くの高校生たちでまあまあ混んでました。

道の駅で食べたかなめ丼。天丼ですが、中に湯葉の天ぷらがあってそれが日光名物というふれこみでした。湯葉の天ぷらは初めて食べましたが、折り畳まれた感じで天ぷらになってて、柔らかな触感で美味しかった。葛餅みたいのがデザートでついててこれもおいしかったですね。

日本酒ばっちり飲んで、すごく贅沢な時間を過ごせました。いや楽しかった。