雑記その11:NHKの番組「伝えてピカッチ」が面白い

NHK総合で土曜夜19:30〜20:00にやっている番組「伝えてピカッチ」がなかなか面白くよく見ています。

公式サイトを見ると”「ひらめき力」を男女で競い合う新しいゲーム・バラエティ。”とありますが、イラスト、粘土の造形や影絵などでひらめきを伝え合うゲームをする番組です。男女のチームに分かれた対抗戦で行っていて、昔やっていた「連想ゲーム」に近い感じがしますね。この番組は面白いところは、知識とか経験があまり必要なく、あくまでひらめきで勝負を行っていくところ。面白いものや、「???」というものもたくさんあり楽しいですね。チームも、キャプテンは固定なものの、俳優やお笑い芸人やスポーツ選手などが混成でチームをくむため、バラエティに富んでいていい感じです。ルールなどは単純で、年齢問わず楽しめます。私も5歳の娘とよく見ていますが、子供でも分かるのでいいですね。
何があるとするならば、特番やスポーツ中継などで休止が多いところ。もっと定期的にやってくれと思っています。

革靴にシューキーパーを使う

革靴を保管する際に使うツール、シューキーパー。これを最近使っています。

シューキーパーの役割としては、型くずれを防ぐ、靴の中の湿気を取る、というようなものがあるそうです。何故使ってみようかと思ったかというと、会社の送別会の品でシューキーパーを送った人がいて、その方曰く靴の持ちが全然違うということで、興味を持ったという感じです。
私は以前足の手術をしたことがあり、負担を考えて靴はそれなりに安くないものを買おうと日頃思っています。そこで靴の持ちが全然違うということで、これはやってみようではないかと思ったという感じです。

普段スーツは着ないので、ばっちりビジネスシューズを履くというのではないのですが、ビジネスカジュアルということで、それにあった革靴を履く事が多いです。それ用の革靴が1足、そして一応スーツ用の革靴が2足の計3足にシューキーパーを入れています。そして、今度カジュアル用に1足ローファーを買ったので、それ用のシューキーパーも購入しました。
以下、シューキーパーを入れている靴の様子です。

2013-11-10 15.48.57

これは以前買ったリーガルの靴。シューキーパーを淹れてみると、甲の部分がぐっと伸びて、しわになっているところも伸びていくのが分かります。ただ、大分履いてからシューキーパーを入れようと思ったので、しわはついてます。

2013-11-10 15.49.10

甲の部分に一文字にしわがはいっていますね。後から思うと、ちょっともったいなかった。

2013-11-10 15.49.50

そして、今回新しく買ったローファー。これもリーガルです。今度は、履きはじめからシューキーパーを使うべく、追って注文してみました。

IMAG0224

靴の種類にもよるし、まだあんまり履いてませんが、今のところ目立つしわにはなっていないような気が。

私は必ずしも、良いものを長く使うのがいい的主義には与しないところもあるのですが、こと靴については機能商品と考え、いいものを買いたいなと思っているところがあります。そういう意味で、ちゃんとメンテナンスして使えるように整備するのは大事だなと思っています。

ちなみに、シューキーパーを入れていることのデメリットと言えば、朝急いで靴履いて出ようとすると、中にシューキーパーが入っているので、さっと履いて出れないところ。ただこればっかりは、慌てずに出れるようにするしかないかな。

Nexus 5が気になる。

Googleのスマートフォン「Nexus 5」が発売されました。
Nexus 5
いわばGoogle純正のスマートフォンで、先日日本で発売された「Nexus 4」は、だいぶ遅れての発売だったものの、今回はアメリカなどから少し遅れての発売でした。
発売は、google playの直販と、emobileでの発売で、いずれもsimフリーだそうです。携帯端末はいろいろ試してみたいと思うところで発売されたので気になってます。google純正のスマフォは、他のAndroid端末と比べても作りこみが違うというのを聞いているので、ぜひ使ってみたいところですが…。MNPでemobileに移るというのもありなんだけども、結構面倒だしなあと思いつつ。実機が出てきたら、見てみて考えたいと思います。

利用している有料ニュースサイト・メルマガについて

現在、有料で利用しているニュースサイト、メルマガについて考えてみます。

  • my news japan
  • 企業の内情や就職などに関するニュースを掲載するニュースサイトです。月額1890円で利用期間による割
    引あり。このサイトを知ったのは、主宰の渡邊正裕さんの著作を読んだ事で興味を持ち入会しました。2010年頃に一度入りましたが、金銭的な理由で一時退会したものの、また入会しています。
    有料のメルマガということで、スポンサー的しがらみがない大企業の実情についての記事は、他の媒体で読む事ができないため、希少性があり価格に見合っていると思います。

  • 城 繁幸 『サラリーマン・キャリアナビ』★出世と喧嘩の正しい作法
  • 原則月二回の発行で月額315円。こちらも、著者の城繁幸さんの著作を読んで興味を持ち、twitter経由でこのメルマガを知り申し込みました。城繁幸さんは人事コンサルタントが本業ということで、キャリア論、労働法などについての内容が多いですが、毎回違うテーマで、同じ城繁幸さんのトーンで解説されるので非常に面白いです。月2回の発行ということで費用も抑えめですが、もっと多く発行されたらいいですね。そして契約すると思う。

  • サッカーコラム J3 Plus+
  • これはおそらくtwitter でこの管理人の方(じじさん)のアカウントを見つけ、サイトはチェックしていましたが、メルマガを始めた事をしり、申し込みました。月額630円で毎日更新。このメルマガの特集はマッチレポートが充実しその試合の解釈も的確であること。単に結果や空気でもの申すのではなく、自分なりの根拠を持ちそれをもとに解釈をしているので、非常に信頼できます。また、解説者のあり方や審判について、またリーグの運営についての記事もあったりして、一面的でないところもいいです。メルマガとサイトへの両方の執筆で、執筆量は多いんじゃないかと思いますがそれでも記事の質が落ちていないところがいいですね。

    マスメディアを介さずに著者からダイレクトなアウトプットに触れるのが、このようなニュースサイトやメルマガのよい点だと思います。編集が入った書籍でももちろんいいのですが、ソーシャルメディアやブログなどの上位に、よりまとめてあるメルマガなどを読む事は、知的にも楽しくメリットがあるやり方かなと思っています。

    今まではテキストを読むというとそれは書籍を読むという事と同義でしたが、他にも読みたいメルマガもいくつかあり、書籍とは別にうまく活用していきたいと思います。