サービスエリア・パーキングエリアで食べたものいろいろ

まずはInstagramで。

2019年2月に圏央道の狭山PAで食べた武蔵野うどん。ごつごつした中太麺に温かく具たくさんのつけ汁につけて食べるといううどんでした。埼玉など武蔵野地方は昔からうどんが有名ということで、知ってはいたものの食べたことはなかったのですが、なかなか美味しかった。普段はあんまりうどんは食べないんですが、これは素朴なかんじでよかったですね。

2017年8月に、これも圏央道の菖蒲PAで食べたキノコカレー。なんでキノコなのかは忘れましたが、舞茸が乗ってて、かつキノコ柄のハンカチまでついてくるっていうものでした。カレーは普通に美味しく、個人的にキノコは好きなので満足しました。圏央道のPAは、新しく食堂のクオリティも他の高速道のSA並ではないかと思うので、どうせ寄るなら圏央道のPA!みたいな感じで、結構利用してました。

そしてそれ以外。

これは、やはり先月の2019年2月、上信越自動車道の小布施PAで食べたチャーシュー麺。信州ということで蕎麦が本場ですが、このときは気分的にラーメンが食べたくて、チャーシュー麺を食べました。外は-1℃という寒さで、温かいものを欲してましたが、なかなか美味しかった。

これは、2018年5月に、東名高速道路の日本平SAで食べたラーメン。なんというラーメンか忘れましたが、味はこってりとした豚骨系のスープに炒めもやしと肉、という、まあ二郎インスパイア系と言っていいもんだと思います。普段、二郎系は特に好まずほとんど食べたことはなかったのですが、思わず頼んでしまったのも、旅の遊山感によるものかもと思います。

これは、2018年8月に首都高の大黒PAで食べた醤油ラーメン。沖縄旅行の帰りに、空港→提携駐車場まで遊びなく向かわなくてはいけなくて、夜の20時台でお腹も空いているが高速降りるわけにもいかない、という状況の下、じゃ大黒PAで食べちゃおうということで食べたものです。確かもうこれで閉店というタイミングだったかな。
味も見た目も、まさに高速道路で食べるラーメン、という感ありありでしたが、実は量が結構多く、かつ自分の好みのワカメもたっぷり、というところで、それはそれでなかなかよろしいという逸品でした。

ご飯ものが皆無で麺類ばっかりでしたが、結構地域差というか道路によってもカラーが様々あり、毎回高速使って出かける際は結構楽しみです。よりいろんなところで、いろいろと食べてみたいですね。

旅行記:木島平スキー

先日の三連休、長野県の木島平にスキーをしに行きました。スキーをするのも20年ぶり、木島平に行くのも初めて、という感じでしたが、大分楽しめました。

行き方

今回は車で行きました。Googleマップなどで事前に調べていきましたが、圏央道を通り、関越道〜上信越自動車道経由と、中央高速道路経由とほぼ同じ時間が出たので、どちらにしようかと考えていましたが、直前に渋滞情報を見て、どちらも渋滞はしてなかったので、時間はともかく距離が短い関越道〜上信越自動車道経由で行きました。

これは圏央道の狭山PA。圏央道のPAは、新しくて設備も他の道路のSA並に充実しているのでよいですよね。

これは、上信越自動車道の千曲川さかきPA。ちらほらと雪が降ってて、とても眺めがよいところだった。

スキー場

木島平スキー場で滑りました。20年ぶりに滑りましたが、まあまあ滑れて楽しかった。それもこれも、雪質が素晴らしくて滑りやすかったからだと思います。今までは、アイスバーン状にガリガリに固まってたところで滑ってた記憶がありますが、ふわふわの雪で滑ると、ストレスなく滑れてよかった。

食べたもの

移動中の食事が多かったですが、いろいろ食べました。

先程写真をあげた圏央道の狭山PAで食べた武蔵野うどん。温かいつゆに不揃いな太めのうどんをつけて食べましたが美味しかった。天ぷらは、ちくわと味玉とイカ。

これは宿の朝食。付け合せの鮭フレークが美味しかった。

これは帰りの道中で食べたチャーシュー麺。PAで食べたご飯でしたが、そんなに侮れず美味しかった。

また、スキーに行きたいですね。

2019年1月に読んだ本まとめ

まずは紙の本から。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

夢の中で会えるでしょう [ 高野 寛 ]
価格:1080円(税込、送料無料) (2019/2/3時点)

シンガーソングライターの高野寛さんの対談集。トークショーを書籍化したものでした。1995年に「ソリトンside-B」というその当時は教育テレビでの番組がありましたが、それを模してトークショーやりましょうという企画があり、それを起こしたものでした。冒頭で一緒に司会されてた緒川たまきさんとの対談があり、興味深かったですね。高野さん曰くいろんなところで、「ソリトン見てました!」と声をかけられるんです、と言われるとあって、私も当時よく見てましたが、今のようにインターネットもほぼ普及してない中で、いろんなジャンルの羅針盤となっていた番組でしたね。そういう意味で懐かしかったです。

続いて電子書籍。

ライフハック大全―――人生と仕事を変える小さな習慣250
ライフハック大全―――人生と仕事を変える小さな習慣250

ライフハックに関する本。ライフハックといえば、今か十年前後に流行った記憶がありますが、今でも使えるものがあるかなと思いさっと買ってみました。エッセンスとしてはいいですね。

知的生活の設計―――「10年後の自分」を支える83の戦略
知的生活の設計―――「10年後の自分」を支える83の戦略

これも、ライフハックと同じ著者の方が書いた本。どちらもTwitterで見かけたものです。この本のほうが、ライフハック本よりも本質的に設計を考えた本という印象を受けました。

知らなきゃよかった 予測不能時代の新・情報術 (文春新書)
知らなきゃよかった 予測不能時代の新・情報術 (文春新書)

池上彰さんと佐藤優さんの共著。今までもいろいろと買ってはいますが、新刊ということでまた買ってみました。現在の政治・社会情勢を知るにはまあ良い本とかと思いますが、政権批判色がより強かったのが気になったかな…

5分後に意外な結末 ②青いミステリー
5分後に意外な結末 ②青いミステリー

5分後に意外な結末 ④黒いユーモア
5分後に意外な結末 ④黒いユーモア

これらは、ショート・ショートですね。娘が学校の図書館から「54文字の物語」を借りてみてて、それを目にして検索して買ってみました。あんまり内容は覚えてないけど・・・・でも読んでたときは楽しめました。

OCEANS 2019年3月号
OCEANS 2019年3月号

Number(ナンバー)971号[雑誌]
Number(ナンバー)971号[雑誌]

雑誌も買ってました。