新しいランニングアプリ「RunKeeper」を使ってみた

スマフォを新しくしたので、それに伴って、ランニングアプリも新しいものを使ってみました。入れたのはこちら。

RunKeeper

Asicsのアプリです。以前もAsicsのアプリを使っていましたが、だいぶ進化した感じで使いやすくなったように思います。

UIはこんな感じ。パネルで、自転車やランを選ぶアクティビティや音声ガイドが距離か時間か、など、設定はだいぶしやすくなったかなと。
履歴も追いやすくなりましたが、データで獲得標高がでるのもいいところ。割と山というか丘っぽいところを走って登ることも多いのですが、その歳どのくらい登ったかを確認できるのがいいですね。過去の記録の累積とかも見やすくなり、そのあたりログ・データ周りだいぶ使いやすくなったかなと思います。

まだ数回程度しか使えてないので、ここからもれなく使っていきたいですね。

noteを買ってみた

noteというメディアがあります。書き手が各々更新し、面白いと思ったものを自由に買えるというものです。
今まで気になっていたものの、買うチャンスがなく見送っていましたが、今回面白そうなものがあったので買ってみました。
買ったのは、
bar bossa林伸次の毎日更新日記と表では書けない話|林伸次|note

バーを経営するかたわらで文筆業もやられている方のコンテンツです。なんと毎日更新。主に、恋愛を中心とした人間模様を描いたものですが、さすがバーということでいろんな話があります。
もともと文筆業を志していたものの、バーをやってみようと思いたち、そのうち文筆の方もすすめ本も出版されていることで、なかなか生き様も興味深いところがあります。この方の別のコンテンツをまとめた書籍も買ってみましたが、なかなかおもしろかったです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワイングラスのむこう側[本/雑誌] / 林伸次/著
価格:1404円(税込、送料別) (2019/6/24時点)

この方がすごいのは、やはり毎日更新していること。ほんとに毎日通知がきます。そのコンテンツの中でも、1日(そのコンテンツを書いた前の日)の様子などを書いていますが、バーの開店前に書いたり、朝起きた時間に書いたりと、すき間じゃないですが自分で時間を作って執筆されているということが分かります。自分がやりたいことを継続していく、ということの重要性と、それが生み出されるコンテンツに価値を与えている、と思います。私もコンテンツは作りたいと思っていますが、かくありたいですね。

久々に「蔵元料理 天青」に行った

先日、結婚記念日を迎えたので「「蔵元料理 天青」に食事に行きました。前回行ったときにもエントリを書いてますが、その時から行ってないので、約6年ぶりですね。イタリアンの方はもう少し行ってますが。

入り口には緑がいっぱい。行くたびに少しずつ建物とか店舗とか変わってますが、今回行ったところ、カフェとかアパレルみたいのができてました。アパレルショップはちょっと覗きたかったのですが、予約の時間ギリギリになったので行けなかった。Instagram見るととてもおもしろそうですね。

この投稿をInstagramで見る

あいにくの雨ですが、気温が涼しく、okebaは涼しげなリトマスさんの藍に囲まれて季節感を感じられるなぁと思ったりしながらお仕事しています. . . 本日と明日、リトマスの吉川さんが在廊されておりますので、ぜひご来店下さい. . . そして本日は、無地の藍染めTシャツに、その場で好みの柄を選んでシルクスクリーンでプリントし、ご自分だけの1枚が作れるイベントを行っています。 . こちらは土日のみの期間限定で、6月15日(土)・16日(日)・22日(土)・23日(日)・29日(土) に開催予定です。(作家さん在廊日となります) . また土日の職人さんがいらっしゃる時には、Tシャツ、シャツ、ストール、スニーカー(天然素材のもの)などの「染め直し」のご相談も受け付けております。 お気軽にお問合せください。 . . 【okeba gallery&shop】 . LITMUS展 2019年6月15日(土)〜30(日) 6/18定休日 . weekday 11:00〜17:00. weekend 11:00〜18:00. 茅ヶ崎市香川7-10-7熊澤酒造敷地内. TEL/0467-50-0252. MAIL/okeba@kumazawa.jp. HP/http://www.kumazawa.jp/mokichi/okeba/. . #okeba #熊澤酒造 #蔵元 #gallery #shop #展示 #exhibition #展示 #日本 #japan #神奈川県 #神奈川 #kanagawa #湘南 #shonan #茅ヶ崎 #chigasaki #熊澤酒造 #酒造#作家 #手作り #手仕事#雑貨#雑貨店#knickknackshop#ShopandGallery#litmus#indigo#藍染め#Tシャツ#染め直し

okeba gallery&shopさん(@okeba_gallery)がシェアした投稿 –

料理は、特別だったので、「千峰 蔵元料理 天青のスタンダードコース」にしました。

これは、先付の「稚鮎有馬山椒煮のきぬた巻」ですね。稚鮎はまるごと食べれて美味しかった。

これがメインの肉料理「国産牛のグリル 赤ワインビネガーソース」美味しいお肉は美味しいですね。
あと、一緒にご飯と味噌汁も出してもらいましたが、ご飯は「小出の黒米御飯」ってことで、茅ヶ崎の小出で作ってるんですかね。これもとても美味しかったです。

一杯目は湘南ビールを飲みましたが、その後は料理に合わせて日本酒を。利き酒セットが何種類かありましたが、季節限定の3酒ききくらべにしました。吟醸酒2種とにごり酒1種。吟醸酒もそれぞれ風味が違い、また趣が違うにごり酒がそこにあって、非常にいいコンビネーションでしたね。

事前に結婚記念日ということを伝えていたら、こんなプレートも用意してもらいました。デザートも美味しかったですね。
ちなみに、文字で書いてあるチョコは、娘たちがガリガリと削って美味しくいただきました。

食事終えて、店をでたところでパチリと一枚。大体2時間半くらいのコースでしたね。

やはり、天青は美味しい。そして、特別なときに来るというところかなと思います。美味しいものを食べてまた頑張ろう、という気持ちになりました。いや、また行きたいな。

▼参考URL
蔵元料理 天青 – 熊澤酒造株式会社

名酒センター浜松町本店に行った

仕事早上がりの日に、同僚たちと名酒センター浜松町本店に行きました。

日本酒飲むぞ!と意気込んで行ったのですが、なかなかよかった。冷蔵庫に各県の名酒がならんでいて、そこから選んで注いでもらい、キャッシュオンで払うスタイル。3杯飲むと百円引きということで、もっぱら3杯単位で飲んでました。

こういう感じで、前に大きな瓶を並べてくれてました。ただ、これは店内にお客さんがあんまりいなかったからだと思います。いたらすぐに戻さなきゃいけないですから。

いろいろと呑みましたが、一番左の強力(ごうりき)という生っぽい酒。発泡までしてないですが、なんとなくフレッシュ感あって飲みやすくて、目の前にあったらどんどん飲んでしまいそう。

つまみというかアテは、酒盗とか塩辛とか漬物とか、ほんとにちょっとつまむ塩辛いかんじのものばっかりでしたがよかった。

こんな感じでお店広げて、わいわいやりながら呑みました。そうそう、セルフ熱燗サービスもあって、純米酒とかを頼んでこの熱燗の入れ物にいれ、数分お燗しておちょこで呑みました。冷ばかり飲んだところで、燗酒飲むとなかなかレイドバックしていい。

こういう古酒みたいな感じのもあったりして。

また行こう、みたいな話になってて、ぜひ再訪したいお店でした。

モバイルSuicaにした

先日エントリを書いたとおり、スマフォをGoogle Pixel 3aにしました。買った理由の一つが、Felica積んでるのでモバイルSuicaが使えること。先日から早速使い始めてます。まあ、いまさらではありますが。

定期券が買えて便利

モバイルSuicaが使いたかった理由の一つがこれ。iPhoneXS使っている知人がさっとSuicaで定期買っているのをみて、これは便利だと思いました。いつもは、最寄り駅の券売器で買っていたので、そこで買わずに済むだけでもだいぶいいなと思います。改札でも、問題なくタッチできて便利。ただ、iPhoneの方がちゃんとSuicaのグラフィックが表示されるので、それは格好いいですね。

今のところチャージも便利

今は、自分のクレカを登録して、手動でチャージしてます。毎回やるのはやや骨ではありますが、それでも少し待てば反映されるのでそんなストレスないですね。交通系の電子マネーだと、どこが対応しているかな?と思わなくていいですね。

オートチャージはどうしようか

オートチャージにするには、Viewカードを作って登録しなくてはいけないみたいですが、正直そこまでやろうとは思ってなく、一旦様子見です。使ってないクレカは止めて、このViewカードを新たに作ってもいいかなとは思います。

いやまあ便利ですね。毎日使うので、これからはもっとなくてはならない機能になっていくでしょう。

2019年5月に読んだ本まとめ

紙の本から。

村上春樹さんのエッセイ。ちょっと図書館で見かけて面白くて、思わず書店で買ってみました。電子書籍ではなかったので、紙の本で買ってみたいと思ったのは久々ですね。村上さんのエッセイは、食べ物飲み物が美味しそうなものが多いですが、今回もビールに関するエッセイがあって、とても美味しそうですね。

続いて、電子書籍。

前に読んだことがある小説ですが、仕事帰りに買ってみました。


スポーツグラフィック誌のNumbe。最近はもっぱら電子書籍ですね。武さん表紙の号は、日本ダービー前に買いました。過去の歴史も興味深く読みましたが、直近のダービーについての記事も読みました。結果はアレでしたけど。久保君が表紙の号はサッカー特集。南米選手権も頑張ってほしいですね。

手塚治虫さんのアシスタントの方が書いた漫画。以前、「ブラックジャック制作秘話」という本を読みましたが、その別の方からのバージョンで、かつ、食にテーマをおいたものでした。「ブラックジャック制作秘話」にも、食べるシーンはいくつかありましたが、この作品では、アシスタント同士で食事する、っていうある意味青春を感じさせる雰囲気がよかったですね。

C6 for UR ✗Present London SHOULDERを買った

愛用しているバッグのブランドのC6。先日、このミニショルダーを買いました。

C6 for UR Present London SHOULDER(ショルダーバッグ)|ZOZOTOWN

買ったのはZOZO。Urban Researchとのコラボモデルのようですね。
そんなに荷物は多くないものの手ぶらというわけにも行かず、小さいバッグを持たなくてはいけないときにこういうのがあるのは便利です。
今までは、Outdoor productsのウェストバッグを斜めがけしてましたが、ちょっとへたってきてたので変えたいと思っていました。C6は普段通勤用のトートバッグで愛用していて、ここでショルダーみたいのがあるといいなと思っていましたが、見つけたので買うことにしました。


色はネイビー。艶があって高級感ある感じです。色は他に黒と迷彩柄があったようです。

ポケットは3つあって、入れ分けるにはちょうどいい感じ。大きいポケットには長財布も入るので便利です。

裏地はモノグラムっぽいデザイン。先日買ったトートバッグもそうだったので、最近のラインはそうなっているのかも。

使い倒していきたいと思います。