横浜市立金沢動物園に行った

先日、横浜市立金沢動物園に行きました。行ったのは、9月のシルバーウィークという4連休の3日目。連休中は天気が悪かった日もあったので、晴れたこの日は、行く途中の道路も、動物園の中もだいぶ混んでいましたね。

今までいくつか動物園には行っていて、この金沢動物園も2度目でしたが、割と他の動物園とは違うところもありますね。そのあたり、気づいたポイントなんかを列挙したいと思います。

駐車場は、高速側駐車場から入るほうが便利

車で行くとなると、駐車場に止めることになりますが、こちらの駐車場は、正面口駐車場と高速口駐車場の2つがあるものの、アクセスのしかたを度外視して駐車場の場所だけを言うと、高速口駐車場のほうが圧倒的に便利ですね。

地図上ではあまり分からないですが、高速口は動物園の入口に近く、なにしろ高低差がなくあるいてそのまま動物園の入口まで行くことができます。

一方、正面口の方は、

地図上ではあまり距離がなくすぐ行けそうに見えますが、実際は高低差がかなりあり、歩いていくのはかなり大変です。特に、お子様連れの場合は。
この正面口から、園の入口までコアラバスというシャトルバスが出ていますが、混んでいるときはここで並びます。
私も今回は高速道路が渋滞していたのもあって、カーナビの導きのとおり下道で行き、この正面口駐車場に停めたのですが、ここからシャトルバスを待つのに並び、乗ってから上に行くまでに数十分はかかりました。シャトルバスは10分くらいの間隔で出ていましたが、何しろ待ち人数が多いですからね。渋滞回避した意味あったかな?という感じににもなるので、高速口を利用したほうが格段に便利だな、と思いました。

動物は、地域別だけどもエース級動物もいたりしてなかなか楽しめる

横浜市の動物園はここ含めて3つありますが、この金沢動物園は敷地も広く、見たいなと思う動物は結構いたように思います。
有名なところでは、コアラ(この日は長蛇の列で回避)とか、カンガルーとかゾウとかサイとか。そういえば、大型のネコ化の動物はいなかったか。

オカピ。コンゴしかいない動物ということで、なんか希少価値がありますね。

カンガルー。暑かったのでみんな日陰でおとなしくしてましたね。

ビッグホーン。行く前に「ダーウィンが来た」で取り上げられてて、それを娘と見ていたので盛り上がりました。

ヤギ。本当は触れ合える場所でしたが、コロナのせいで見るだけに。

インドゾウ。40代ということで、同年代でした。ちょうど水をかけて食事したりしてて、飼育員の方の説明もあったりして面白かった。

テナガザル。こっちを見ていましたね。

起伏があるぶん、高台からの景色はなかなかきれい

起伏起伏行ってますが、かなり高台にあります。その中でも、丘を生かして配置されているので、普通に動物を巡っているだけでも、アップダウンあるところを歩いていく、ということになります。まあいい運動になりますね。

高台からの画像。横浜市の最高地点が、同じ公園内にある、ということで、金沢文庫方面を望む景色もきれいでしたね。

昼食とかおやつとか、食べ物は持っていったほうがいいかも

園内には、園の外にレストランのようなもの、園内には、軽食・スナック系を売っている売店がありましたが、前述のとおり連休中でかなり混雑しており、この売店にも長蛇の列ができていました。我が家は、お弁当持参+おやつも事前に買って持ち込み、という作戦で、そのあたりスムーズに行きました。混んでないときは別にいいかなと思いますが、あらかじめ用意する(別にコンビニで買って持っていくでもいいかと)と、余計な時間を取らなくてすみますね。

行ったのは2回めでしたが、かなり楽しめました。また行きたいですね。