旅行記:蓼科高原

先日、蓼科高原に二泊三日で旅行に行きました。

2014-08-21 13.16.20

蓼科湖。25年ぶりくらいに行きました。水はあまり綺麗ではなかったけど、ボートなど乗って楽しかった。湖畔にあるレジャーランドは、かなり懐かしい感じです。

2014-08-21 14.52.02

北八ヶ岳ロープウェイから車内から。駅もきれいでなかなかよかった。

2014-08-21 15.27.21

同じく、北八ヶ岳山頂駅からの眺め。きれいでしたね。

2014-08-22 09.31.24

こんどは、蓼科牧場のゴンドラから。さっきの北八ヶ岳ロープウェイほどは上に登りません。

2014-08-22 09.57.49

ゴンドラの終点にある御泉自然園。湧き水があり、湿原があって爽やかでした。

2014-08-22 11.03.01

蓼科牧場にいた羊。他にも、ヤギとか馬とかアルパカとかがいました。羊は一番淡々と食事していて、人間の餌付けにも興味がなさそうだった。

2014-08-22 12.07.27

昼食に寄った白樺湖。

2014-08-22 13.15.18

鷹山ファミリー牧場。乳搾り体験とかヤギ散歩とかトラクターのジェットコースターとか乗馬とか盛りだくさんなところでした。一番楽しかったかな。

2014-08-23 13.13.28

美ヶ原高原美術館。フジテレビのニュースの背景で昔から知ってましたが、初めて行った。美術館もよかったけど、眺めはかなりよかったです。

旅行は楽しいですね。また行きたい。

旅行記:伊豆

[ad#ad-1]

年末に1泊2日で伊豆に旅行に行きました。
ただ、アップ用の写真として撮ったわけではないので、非常に断片的に。

まず行ったのは、三津シーパラダイス。
近所にある江ノ島水族館と比べると、モダンさでは劣るものの、逆に昔の水族館的に近くで見れたりしてなかなか面白かった。
これはトドのショー。
2013-12-29 13.56.00

これは館内の水槽。駿河湾の魚などが常設であってよかった。
2013-12-29 13.39.28

水族館からは「チャッピー」という船が出ていて、しばらく船で遊覧できます。
船内から撮った淡島という島。
2013-12-29 12.45.38

そして富士山。天気も良くて気分が良かった。
2013-12-29 12.48.07

そして、2日目に行ったのは、伊豆アニマルキングダム。旧伊豆バイオパークですね。
園内は、こういう感じで放し飼いされているスペースの中に歩道があり、歩いていけることができます。これはなかなかおもしろかった。このスペースにいた動物は、キリン、ダチョウ、シマウマなんか。
2013-12-30 09.39.04

2013-12-30 09.39.09

そして、展示室内のチーター。あんまり他の動物園にはいた記憶がないですね。全然走ってなかったけど。
2013-12-30 09.42.57

そして、目玉のホワイトタイガー。間近でバッチリ見れたけどなかなか格好良い。
2013-12-30 10.16.56

園内にはちょっとした遊園地もあり、その中の観覧車車内から一枚。ここはだいぶ高台にあり、眺めは良かったけど寒かった。
2013-12-30 10.34.33

たまに旅行すると楽しいですね。また行こう。

旅行記録・函館

2013-09-15 13.36.37IMG_0644

函館駅。調べてみると、線の突端なんですね。駅はコンパクトで綺麗な駅でいい感じだった。

IMG_0647

駅から、函館山方面を望む。

IMG_0648

市内にはトラムが走っています。風情もあるし便利でいいですね。

IMG_0653

夜の函館山。ミシュランに載ったということで、観光客、特に中国人の観光客でごった返してました。ただ、やはり夜景は綺麗。札幌の夜景よりも、海岸線がある分きれいですね。

2013-09-15 12.55.56

函館人のソウルフードらしい、ラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガー。甘いタレでボリュームもあってすごく美味しい。これあったらマクドナルドには行けないですね。

2013-09-15 13.36.37

函館駅にあった巨大イカのオブジェ。なんかのキャラなのかな。

ということで、どちらといえば、札幌よりも函館の方を満喫しました。

旅行記録・札幌

[ad#ad-1]

このたび、社員旅行で北海道に行きました。2泊3日で、小樽〜札幌〜函館の度。写真メインでの記録です。

2013-09-13 11.09.28

小樽運河。いい天気で暑いくらいでした。

2013-09-13 13.11.49

小樽で食べた寿司。炙りキンキが美味しかった。他のみなさんは、塩水あらいウニを食べて悶絶してましたね。

2013-09-13 18.03.21 2013-09-13 18.15.41

札幌近郊にあるもいわ山。ケーブルカーで登る山で、景色はすごくきれいだったものの、風が強くて寒かった。

2013-09-14 09.03.03

2日目の朝食で食べた海鮮丼。札幌外れの市場の食堂にて朝から贅沢。

2013-09-14 10.22.29

羊ヶ丘展望台。なだらかな高台にあって札幌ドームなんかが一望できました。羊もいたな。

2013-09-14 11.36.16

マジックスパイス本店で食べたスープカレー。一番辛くないものにしたのに、やや辛かった。私の舌が幼児レベルだからっていう気もするけど。

IMG_0643

札幌から函館までの車移動の途中で寄ったSAでみた有珠山と昭和新山。

続きは函館編です。
[ad#ad-2]