何かをいただいた際のお返しや、お世話になった人に何かを贈る際に、いったい何を選べばいいのか迷う時があります。ちょっとしたものということで基本的には食品類となるのですが、何となく自分の中で定番としているものをまとめてみました。
選ぶ際に意識する点としては
- 地域色を出した名産と少しは言えるものである(ただし名産色は強すぎない)
- もらった人が「これは自分ではあまり買わないけど、もらったら嬉しい」と思えるものである
ということです。私は神奈川県出身なので、なるべく神奈川に密着しているもの、そして何か一ひねりしているものを選ぶべくいろいろ考えてみました。
①中華街の月餅
甘いお菓子は贈り物としては定番ですが、日本のお菓子よりは買う機会は少ないかなと思います。中華街に売っている店が多いので、横浜という独自色は打ち出せますね。基本はアンコなので割と万人ウケすること、そして餡の種類がいろいろあり、複数種類入ったセットもあるので、予算にバリエーションを付けやすいことも結構良いです。箱入りの贈り物にするときは、高島屋横浜店地下の聘珍樓でよく買っていました。また、カジュアルに1個から渡すときは、後述する崎陽軒の駅売店で買ったりもしてました。
関連URL:聘珍樓-へいちんろう【聘珍樓ショッピングサイト】
②崎陽軒のシューマイ
言わずと知れた横浜名物。横浜駅には至る所に売店あって便利ですね。ただ、そんなに売り場があるのに、夜になるとちらほら売り切れになってくるからすばらしい。よく見かけるのは紙箱に入ったやつですが、真空パックになっているものもあります。これだとある程度日持ちもして贈りものにすることも出来て便利です。崎陽軒にはお菓子類も売っているので、それらと組合われば、あまからな組み合わせになってよいですね。
▼関連URL:崎陽軒の通信販売
③江ノ島たこせんべい
近所のスーパーで箱入りで売っているので、たまに買います。調べたところ、湘南ちがさき屋さんというところが作っているようですね。江ノ島の参道にも、その場でプレスしてたこせんべいを作ってくれる店がありますが、歩きながら江ノ島神社まで行くのはなかなか楽しいです。
▼関連URL:湘南名物江の島タコせんべい
④豊島屋の鳩サブレー
これも超有名なお土産ですが、鎌倉名物ですね。江ノ電の鎌倉駅には、ホームに降りてから改札に行くまでの間に店があって、そこで思わず買っちゃいます。本店は八幡宮の参道沿いにあります。これもまあなんてことないお菓子ではあるものの、食べたら間違いなくうまいのがすばらしいところ。
▼関連URL:豊島屋オンラインショップ
⑤新江ノ島水族館グッズ
新江ノ島水族館の出口近くに売店があり、そこにいろいろお土産が売っています。レジャー施設にありがちな無理やりオリジナルなものがあったりしますが、売店が割と最近できたせいもあるのか、そんなに変なものではありません。また、湘南ビールなど、湘南地区を売りにした商品も結構あったりして、なかなか使えるところです。
▼関連URL:お土産・お食事 | 新江ノ島水族館
他にもいろいろ思いつくかもしれませんが、こんなところで。せっかく人に何かを贈るのであれば、喜んでもらえるものを贈りたいですね。