辻堂の海沿いにある辻堂海浜公園。イベントとか交通公園の自転車とかスカイサイクルとかに乗りにきたりとか、たまに行きます。
公園でお昼食べるとなると、近くに食べに行ったり、どこからかご飯買ってきたり、まあ自分作ったお弁当食べたり、イベントなんかで出店出てればそれを食べたりと、いろんな選択肢がありますが、公園の中にある売店、特定すると西駐車場の近くにある売店で何か買って食べる、というのが、個人的にいいなと思うので紹介したいと思います。
場所としてはこちら
地図だとピンが立ってませんが、交通展示館のロータリーみたいなところに面した建物ですね。
外観はこちら。

言ってしまうと普通の公園の売店ですね。のぼりたくさんあってなかなかそそられますね。
ここで食べたことがあるのはこちら。
焼きそば

普通の焼きそばですね。2025年10月時点で、値段は550円だったかな。お手頃です。
中身はやっぱり普通で、シンプルに肉とキャベツで炒められ、青ノリと刻み紅生姜が載ってます。
普通普通と言ってますが、シンプルに作られてる分、あんまりこういうのをお手頃に外で食べられないかなと思います。量も別に少ないわけじゃなくまあまあ充分な量あるんで良いですね。
去年のキッズデイの時に、キッチンカーが長蛇の列で、パッと見かけたこちらで焼きそば食べました。今年のキッズデイの時も、売店の焼きそばでいいじゃん、って感じで2年連続で食べました。
餃子ドッグ

これも2025年のキッズデイの時に食べました。値段は450円。
餃子ドッグとありますが、要は肉まんを餃子の形にして中身を餃子にした、っていうものですね。想像できる味ですがうまいです。他でもないのかな
フランクフルト

これは去年のキッズデイの時に買ったものです。値段は忘れてしまいました。
焼いたフランクフルトにケチャップ・マスタードをかけて食べる、ということで、当たり前に美味しいです。
ということで、売店メニューの紹介でした。
結構並んで買っている方も多いですが、さっと買って、そこらへんに座ってこういうのを食べる、っていうのが楽しくて美味しい感じかなと。公園の雰囲気もあって、空気付きで美味しいのかなという感じもしました。

