ASUS Chromebook Flip C213NAを買った

先日Chromebookを買いましたが、使い倒してますね。

まあ、なんと、2台同時購入したのですが、その2台目のレビューです。使ってみての感想などは以下です。

手頃な価格のChromebook

買ったときの価格は、60,000円台前半でした。他のChromebookとか、Windowsの製品とかよりも安い水準ですね。
これは、主に娘の教育コンテンツを使うために買ったものなので、正直そこまでハイスペックなものはいらなかった。そういう意味で、使いやすいと思います。

スタイラスペン付きというところは良い

この製品は、スタイラスペンが標準装備です。主に、教育向けにも使えるようにしているからだと思いますが、これは便利ですね。
教育コンテンツだと、マウス+キーボードよりも、キーボード+タッチパネル(およびスタイラスペン)みたいなほうが、直感的に操作できる意味でいいですね。娘も普通に、というか、私のようなマウスで操作したい旧世代とは違う感じで、うまくスタイラスペンを使って操作しますね。

キーボードは、ちょっと昔っぽい感じの打鍵感

キーボードは、なんというか、最近のMacのようなちょっと押し込むものとは違い、以前のデスクトップのキーボードに近いような樹脂製で押し込むようか感じの打鍵感ですね。別に、打つのに問題があるわけではないですが、最近のデバイスの進化したキーボードを使ってみると、ちょっと昔感があるな、というようなことですね。

USBポートが2つあって良い

ここで言うUSBというのは、USB-Cではなく、普通のUSBですね。ワイヤレスマウスを使うので、レシーバーを挿してますが、1つだとそれだけで埋まってしまうものの、これは2つポートが確保されているのでいいですね。USB-Cも2つあるので、それも複数あるのが便利かと思います。

バックパネルはこちら。

Chromeロゴは、カラフルでいいですね。

タブレットモードも、こういうふうにして使えますね。

いろいろいいつつも、安価/堅牢で、いいデバイスかなと思います。スタイラスペン使えるのは、今の若い世代には使いやすいですかね。もっと使っていきたいですね。

ASUS Chromebook Flip C434TAを買った。

先日、Chromebook導入したエントリを書きました。
Chromebookを導入した|Morayblog
2台同時に導入したんですが、そのうち一台がこちらでした。

前のエントリにも書いたんですが、いろいろと迷ったんですよね。その上でこれを選んだんですが、その、いろいろと迷ったり検討したポイントは以下です。

持ち運び可能なサイズである。

基本、通勤のときに持っていって、行き帰りの途中でさっとブログやサイトを更新する、などをしたいと思っていました。そういう意味で、かばんに入るサイズって重要かなと思っていました。
そういう意味で、こちらは14インチということで、大きすぎす小さすぎずなサイズで良いかと思っています。

持ち運び可能な重量である。

筐体の重量が約1.45kgということで、持ち運ぶのにはそこまで重くないかなと思ってます。実はこのあと出る予定のC464?かな、は1.1kgということで、それを待ちたいなーと思っていたんですが、在庫も希少ということでこちらを買いました。
持ってみて、そこまで重くないかなとは思いました。

メモリは8GB のモデルにした

メインメモリは8GBほしかったですね。ということで、それだけメモリを積んでいるこのモデルが選択肢に入りました。あまり重い処理はしないものの、メモリを多く積むことでいろんな処理を早くしたいと思っていたので、このモデルで良かったです。

タッチパネル・フリップ機能はおまけで

タッチパネル対応のモデルですが、そこまで重要視してませんでした。正直タッチパネルなくてもいいかなと思っていたので。ただ、自分ひとりが使うのではなく、家族とも共用するので、特にタッチパネル世代の娘が使うことを思うと、タッチパネル対応モデルにして良かったかなと思います。フリップできる機能も同じですね。

こちらがヒンジ部。エルゴヒンジっというようですね。

横から見た図。USBはタイプCを中心に、タイプAもありますね。

厚さはやはりそこまででもなく、薄いですね。

Chromeのロゴは、モノクロ仕様ですね。個人的にはカラフルな方がいいなと。

画面はだいぶきれいですね。処理も早く、ディスプレイには不満はないです。

キーボードは、打ちやすい感触と打鍵感。いいですね。

90度に開くこともできますね

フリップモードにすることもできますね。前の人に見せるときに便利かなという感じですね。

早速使い倒していきたいと思います。