■PCアプリケーション
- Google chrome
 - Firefox
 - itunes
 - CCleaner
 - Fast Stone Capture
 - Picasa
 - Terapad
 
Webブラウザは、基本的にはGoogle chromeに移行。後は、アドオンの充実とブラウザの使い分けを考えていきたいと思います。
■WEBサービス
- Gmail
 - Google Docs
 - Googleカレンダー
 - mixi
 - tumblr
 - iddy
 - delicious
 - flickr
 - Remenber The milk
 - Evernote
 - WordPress
 - 食べログ
 - Hootsuite
 
SNS系はtwiiterを中心に展開。どこも連携してきているのでコアとなるものとその周辺を意識して使っていきたいですね。特によく使ったものを上げるならtumblr、mixiあたりか。また、deliciousやflickrなどのYahoo!資本のサービスの動向が気になるところ。閉鎖になると痛い。
■iPod touch アプリ
- Gmail
 - Googleカレンダー
 - Safari
 - Weathernews
 - Nike+iPod
 - はてなブックマーク
 - Goodreader
 - tumblr
 - Hootsuite
 - Echofon
 - TwitMusic
 - foursquare
 - 食べログ
 
こちらもSNSやニュース系を中心に、通勤時間の使いように関して、割とルーティン化してインプットすることを心がけました。SNS系やニュースサイトなどについて、また新しいものの動向は追っていきたいと思います。
■EC系
- Amazon
 - ユニクロ
 - ヨドバシドットコム
 - レモール
 
今年もAmazonはよく利用しました。ベビー用品がもっと安いといいけどなあ・・・。
	