箱根そばの夏の季節限定メニュー「豆腐一丁そば」を食べた

今年もやってきましたね。箱根そばの季節限定メニュー「豆腐一丁そば」の季節がやってきました。

箱根そばの公式twiiterでも告知していましたが、7/18〜約1ヶ月の期間限定で、今年も豆腐一丁そばの季節がやってきました。
過去、いつからやっているかはちょっと知りませんが、夏になると、箱根そばは夏になるとこの豆腐をドーンと乗せた豆腐一丁そばを出している気がします。

前回食べた記録があるのが2019年。それ以降、毎年やっている気がしましたが、なかなか食べられず、今年また食べることができました。

豆腐一丁そばの何が良いか

具がタンパク質たっぷり

蕎麦を食べるときに、トッピングとしての具を色々選びますが、まあ定番の天ぷらとかがありますが、そこで冷奴の豆腐、というのが良いですね。
めんつゆをかける料理、ということで、その点豆腐も合いますし、トッピングの揚げ玉も豆腐に合いますね。そして、蕎麦にも合うと。なかなか絶妙な組み合わせだと思います。

ボリュームが出る

豆腐一丁が蕎麦にのっているということで、単純にボリュームが出ますね。お腹に入る容量が増えるというか。
ただ、お腹いっぱいになっても、基本は植物性タンパク質の豆腐なのでヘルシーな面もありますね。

単純に豆腐が好きなので、好きなものが具になっているので良い

まあ基本これです。
豆腐はすごく好きなので、麺類食べるときのおかずとして別皿で食べることもよくあります。それこそ、パスタとかラーメンとかでも。
これは、蕎麦の上に豆腐が載っているので、別皿のおかずにすることなく、麺と一体化した形で食べることができます。これがまた良いですね。

ということで、今年は食べることができました。期間中にあと1回は食べられるかな?また食べてみたいと思います。

へぎそばという美味しいそば

へぎそばって美味しいですよね、という話です。
へぎそばは新潟の蕎麦ですね。wikipediaによると

へぎそばとは、新潟県魚沼地方発祥の蕎麦。つなぎに布海苔(ふのり)という海藻を使った蕎麦を、ヘギといわれる器に盛り付けた切り蕎麦である。

へぎそば – Wikipedia

特徴としては、つなぎに海藻を使っているということで、食感がとてもツルツルとしていて、喉越しがいい、ということですね。
蕎麦は、それ自体の味はとても好きなんですが、どうしてもちょっとはボソボソとする食感があるものです。それがあるからいい、というところでもありますけど。

へぎそばは、その食感のボソボソさを無くして逆にツルツルとした食感にして、つなぎということで麺のまとまりにも使っているという、なんというか一石二鳥な効果を持っている蕎麦です。

普通の蕎麦屋さんで普通に出てくるものではないと思いますが、新潟の郷土料理として、それを売りにしているお店はまあまああるので、何度か食べてとても好きな蕎麦になりました。
過去、以下のお店で食べました。

大船・くげ庵

こちらは、鎌倉市大船にある蕎麦屋さんというか蕎麦居酒屋さんというお店。つい先日訪問しました。
蕎麦だけでなく、牛タンもメインにしているお店でしたが、その料理もある、という感じでした。いくつか頼みましたが、どれも美味しかったですね。

そして、メインのへぎそば。やっぱりこの食感!ツルツルしてて美味しく食べました。

水道橋・杉乃屋

こちらは、以前の職場の近くにあった新潟の郷土料理屋さん。夜は行ったことなく、昼のみでしたが、色々とある中で蕎麦はへぎそばでした。ここで初めてへぎそば食べて、美味い!となった感じですね。
先のくげ庵さんよりも、よりツルツルさはあったかなという印象です。そこで仕事していた際は、結構食べてましたね。

戸塚・そば酒庵 たちばな亭

こちらは、先の鵠庵の系列店ですね。メニューなどが同じでした。やはりツルツルとした食感がよく、美味しく食べられました。

いずれのお店も、蕎麦は一口にまとめられていて、先のwikiによると

冷やしたそば3 – 4人前を、一口程度に小分けし、丸めて盛りつける様子から「手振りそば」とも呼ぶ。器の「へぎ」は、「剥ぎ」を語源とする。

へぎそば – Wikipedia

ということでした。

難点を言うと、水で締めて冷たい麺で食べるので、冬に食べると寒い、ってことですね。そこまで寒くないかな?という日に、へぎそば行け!って感じで食べてた気がしました。

今の季節にはとても美味しく食べれる麺、蕎麦かなという気がしました。もうちょっといろんなお店のへぎそばを食べてみたいですね。

最近食べた冷たい蕎麦まとめ

夏ですね。毎日暑いです。
何か食べるときに、何にしようか?と思って蕎麦食べることが多いですね。元々麺類好きですが、冷たい麺で何がいいか、と思うと、蕎麦を食べるという選択をすることが多いです。
普段は、ラーメンとかパスタとかを食べますが、それぞれ温かい麺が種類で、冷たい麺もありますけども、冷やし中華とかつけ麺とかまぜそばとか、パスタだと冷製パスタとかがありますが、なんかいまいち好きじゃない・・・。その点、蕎麦は温かいものも好きだし、冷たいものも好きです。いろいろなお店で各種工夫されたものがあるので、それを探しに行くのも楽しいのですね。
ということで、最近食べた冷たい蕎麦をまとめてみたいと思います。

葱胡椒せいろ 横浜・凛や

ヨドバシ横浜店の飲食店街にある蕎麦屋さん。これは美味しかったですね。
つゆは温めですが、豚肉とネギとそれと黒胡椒がバッチリ効いている感じですね。蕎麦の量もこのお店の中盛りくらいでしたが、個人的にちょうどよくスルスルと食べれました。
個人的に辛いのが苦手なので、最近巷で流行りのラー油入りの蕎麦は苦手なんですが、この黒胡椒でスパイシーにするのは美味しいなと思いました。

新生姜天+イカ天の冷やし蕎麦 藤沢・箱根そば

こちらは立ち蕎麦ですね。ただ、個人的に大好きな立ち蕎麦の箱根そばの季節限定商品です。
岩下の新生姜とコラボした商品ということですが、去年もありましたね。それも食べたけど、新生姜の天ぷらは美味しい。酸味があるものを天ぷらにするのは、風味もあって美味しいですね。

鶏天せいろ 横浜・味奈登庵

富士山盛りで有名なお店。一度食べてみたいな、と思っていましたが、先日訪問しました。
麺を大盛りにしたんですが、普通のお店の大盛りよりも多かったですね。そして、鶏天も大振りのがどかっと。胸肉かと思いますが、しっとりした鶏天でおいしかったです。大盛りの蕎麦もばっちり食べれました。

野菜天せいろ 武蔵小杉・石月

これはショッピングモールに入っているやや高めの蕎麦屋さん。チェーン店ですが、しっかりとした味でしたね。
野菜天せいろと書きましたが、蕎麦前セットというちょっとしたコースの中の一品ですね。野菜の天ぷらってことで、天ぷらとしては割とあっさりめ。この前におつまみで何品か出てきていて、ビール飲みながらそれを食べているので、締めとしてはいいバランスでしたね。

冷やし山菜そば 渋谷・金王庵

これは、つけ蕎麦のせいろなどではなく、冷たいつゆをかけるぶっかけ系ですね。
職場が近いので、こちらのお店にはよく行くんですが、こちらの山菜そばを食べました。そして、ちなみにこれは大盛りです。
山菜がそばに乗り、そして大根おろしも乗っているということで、かなりヘルシーですね。そして、おろしそばも好きなんですが、この蕎麦にも大根おろしも乗っていて、さっぱりとして美味しいです。

冷やしナス蕎麦 渋谷・福田屋

こちらも職場に割と近い渋谷の蕎麦屋さん。
先日行って、冷やし蕎麦何があるかな、と思ってみましたが、せいろ系は定番のものが多かったので、これもぶっかけ系の冷やし蕎麦を見て、これを頼んでみました。これは美味しかった。
正直、ナス自体はそこまで好きな野菜でもなく、子供の頃は嫌いだったくらいです。そういう好みもあるので、ナスってどうかな・・・と思ってましたが、いや見事な味でした。ナスも冷たく味付けされているのですが、青臭さもなくしっとり美味しく仕上がっています。それに大根おろしと鰹節、そこに冷たいつゆがかかっていて、美味しく調和していました。蕎麦自体は、ここのお店の蕎麦は美味しいのを知っていたので安心していましたが、料理全体を見ても、とても調和が取れた美味しい蕎麦でしたね。

ということで、最近食べた冷たい蕎麦をまとめました。まだまだ暑い日が続くので、これからも冷たい蕎麦を食べる機会は多いと思うで、いろいろと楽しみたいと思います。

よく見ている藤沢の飲食店Instagramアカウントまとめ

タイトルの通りのエントリです。
Instagramでいろんなアカウントをフォローしていますが、私の地元の藤沢の飲食店のアカウントもよく見ています。やっぱり飯関連のアカウントは、美味しそうなのでよく見ちゃいますね。それらをあげたいと思います。ちなみに、行ったことがあるお店/行ったことないお店、両方あります。行ったことないお店は、いずれ行きたいなあ・・・という思いで見てますね。

ラーメン店

うずとかみなり/自家製麺 無化調 天然だし

以前は辻堂にあり、つい最近に創業の地本鵠沼に移転されたお店です。藤沢のラーメン店としてはとても有名で、いつか食べたいなと思いつつまだ行けていないお店です。
Instagramの使い方も、複数枚合わせて一枚の画像に見せるようにしていて上手いなと思います。

53’sNoodle

こちらは湘南台にあるラーメン店。先日移転されましたね。
どこかで知って美味しそうなラーメン屋さんだなと思っていましたが、こちらは最近行くことができました。店内もきれいであっさりしたスープが非常に美味しいラーメンでした。
Instagramでは、その日の限定のメニューなどを紹介していますね。
最近行った時のポストはこちら。

三代目Okawari

こちらは藤沢駅北口にあったラーメン店。3代目とありますが、初代は藤沢本町にあり、そこにも何度か行きました。日々のポストは、昼や夜にこれから営業するぞという内容で(心を込めて一杯提供中!とありましたね)提供されるラーメンの画像をアップしていました。美味そうだ・・・食いたいな・・・と毎回思っていました。
残念ながら、入居しているビルの取り壊しにより、4月で閉店となってしまいました。再開の予定ありということで、その場合はInstagramで告知されるということで、再開の報を心待ちにしています。
閉店の前の週に慌てて行って食べてきました。

中華料理系

古久家藤沢店

こちらは藤沢の老舗の中華料理店、古久家の本店である藤沢店。このアカウントもよく見ますね。ポストは毎日ではなく、基本のメニューなんかをたまにポストするという感じですが、そのように頻繁にポストしないのも、老舗ならではの重厚感から?などと勝手に思っています。ただ、定番的に食べられている料理が多いので、その料理の画像を見ても、目新しさではなくやっぱあれだな〜という感じですね。
ちなみに、私がよく行くのは、本店ではなくて長後店ですね。遅くまで空いている、というのがよく行く理由です。

飲み屋系

コバチバル87

こちらは藤沢駅北口にある飲み屋さん。ここは行ったことはないのですが、日本酒が充実していてちょっと隠れ家感もありそう、ということで、気になって見ています。日々の仕入れ(特にお酒関連)をポストしている印象ですね。いつか行きたいな。

食堂関連

高砂食堂

こちらは六会日大前にある大衆食堂。最近は行っていませんが、この近くにある高校に通っていた関係で、その時は何度か行きました。その頃からは時間は経っていますがまだあり、最近リニューアルしたそうで、それも気になりますね。

kitchenこまがた

こちらは、辻堂の羽鳥にある洋食屋さん。こちらもまだ行けてないですね。日々のポストは、日替わりメニューの紹介が主ですが、なかなか毎度美味しそうですね。

ということで、やっぱり料理の画像はInstagramで映えますね!美味そうな飯の画像がいっぱいのエントリとなりました。

藤沢の人気ラーメン店「三代目OKAWARI藤沢店」が閉店。だけど今後に期待

お気に入りのラーメン屋さんだった「三代目OKAWARI藤沢店」が、この土曜日に閉店されました。

(https://www.instagram.com/p/Ccsyee9PH8f/ より引用)

これより先のInstgramのポストによると、建物の老朽化による取り壊しによって閉店されるということ。業績によるものではないということですね。

どのくらい行ってたか

最初にこちらのお店に行ったのは、こちらではなく初代Okawariとして営業されていたお店でした。そちらは藤沢本町駅の先にあって、自宅からはこちらでも行きやすかったので、何度か行きましたね。

2016年に初代Okawariで食べたラーメン

その後、藤沢駅北口に移転されるということで、おおっと思い、乗り換えながら降りてよく通いましたね。

食べたラーメンいろいろ

一番好きだったのはこれかな。特製鶏そば。あっさりしたスープに、味玉、ワンタン、刻みタマネギ、海苔、レアチャーシューと具が豪華でしたね。

これは特製鶏そばの塩味。限定だったかな?美味しいと書いているので、これも良かったですね。

これは特製鶏白湯ラーメン。スープがこってりしてますが、鶏ベースなので豚骨とは違った風味ですね。この時のInstagramにも書いてますが、こってり欲しい時には頼む感じでしたね。

これは鶏白湯のブラック。熊本ラーメンのように馬油が入ったものです。また風味違って良かったですね。

よくラーメン食べる前にはビールを頼んでましたね。おつまみ出してもらえるのが嬉しかった。

近くのマルシェでテイクアウトの麺も結構書いました。これは冷やし煮干しそば。美味しかったですね。

Instagram見てたら、結構写真撮ってたなw

お店からの発信を読むと、移転先が決まらなかったということで一旦閉店となったということ。どこでやられるかは分かりませんが、復活超期待してます。そしたらやっぱり、特製鶏そば食べたいな!

雑記その39:サンマーメンがマイブーム

最近、サンマーメンをよく食べてますね。
神奈川出身ということで、普通に馴染みはあったメニューですが、今まではあんまり食べたことはなかったですね。あんかけが乗った麺は好きで、それこそ焼きそばとかではよく食べてたんですが、ことサンマーメンを頼んだことはあんまりなかったと思います。
最近食べたサンマーメンはこちらです。

古久家のサンマーメン

藤沢の老舗の中華チェーン、古久家のサンマーメン。オーソドックスなものですね。
いつもの古久家のスープと麺に、あんかけがかかっているもの。味玉トッピングは気分ですね。

玉佳のサンマーメン

藤沢本町にある中華屋さんの玉佳で食べたサンマーメン。昼の日替わり定食で食べましたが、カレーサンマーメン、というオリジナルなもの。思わず食べちゃいました。
個人的に、辛いものはかなり苦手なのでどうかなと思ったものの、結構辛かった(泣)汗かきつつ食べました。ただ、あんかけをカレー味にするのはありだなと思いました。スープは醤油ベースだったと思いましたが、不思議とマッチして飽きずに食べれましたね。

大阪王将の実質サンマーメン

これはメニューとしてはサンマーメンではなく、五目あんかけラーメンですね。
あんかけ麺好きとして思わず頼んでました。五目の具ということで、海鮮のイカとかも入っているのがちょっとテイスト違いかなと思いましたが、食べながらだいぶサンマーメンに近いな、と思っていました。
大阪王将ということで、神奈川ローカルフードのサンマーメンというには馴染みなかったのかなと思いました。

古久家や玉佳など地元密着のお店にある感じですね。以前横浜市西区に住んでいたときは、近所の蕎麦屋さんにサンマーメンあって食べてましたね。
まだまだ開拓していきたいですね!

雑記その35:雪国まいたけ公式で紹介されていた焼きまいたけ蕎麦が素晴らしく美味しそうだった件

こちらですね。

やばいくらい美味しそうです。
まいたけをごま油で炒め、それを蕎麦つゆに入れて食べる、というもので、もう普通に美味いの確定ですね。まいたけの旨味がばっちり汁に移って風味もいいなと思いました。

このツィートで紹介されているのは、温かい汁、つまりかけそばの汁ってことですが、個人的には、かけそばよりももりそば派で、冬はもりそばの汁を温かいのにして食べたいなと思うので、いつかやってみたいですね。まあ同様に素晴らしく美味しいかなと思います。

以前食べたこの蕎麦に近い感じになるかなと思います。

この蕎麦はいろんなキノコが入ってましたが、旨味王!とも言えるまいたけだけを入れる汁も美味しいんではと思います。
いつか作るぞ!

温かいつけ汁のせいろ蕎麦が美味しい

以前書いたエントリとほぼ内容は同じですが、つけ汁が温かい蕎麦が最近好きです。

上記のエントリでは、豚肉が入ったものについて主に書いてますが、最近昼食などに蕎麦屋に行って色々と食べる中で、結構バリエーションもあることに気づきました。
個人的な好みで、かけそばみたいな温かい汁が張ってある蕎麦よりも、せいろみたいなつけ蕎麦の方が好きです。特に理由はないですが、なんとなくの好みですかね。

夏とか暑い季節は、冷たい汁につけて食べるざる蕎麦などが美味しいですが、寒くなってくると、さすがに冷たい汁を食べた後は体が冷えちゃう感じがします。(それでも、たまに無理してでも食べますが)
そういう時に、温かい汁につけるせいろ蕎麦はとてもいいですね。そして、汁の中に肉とか野菜とか、いろいろと具が入っていていいかなと思います。

今まで食べたものを挙げていきたいと思います。

鴨せいろ

これは水道橋の蕎麦屋さんで食べたもの。値段はまあまあしましたが、鴨肉が風味も野趣あふれる感じで噛みごたえある感じで、すごく美味しかったです。

これはチェーン店ですが、小諸そばで食べた鴨せいろ。小諸そばは蕎麦が白っぽくって美味しいですが、鴨肉もなかなかでした。

豚肉せいろ

こちらは、藤沢の蕎麦屋さんで食べた豚南蛮。画像にも湯気立ってて美味しそうですね。

これは最近食べたもの。汁に美味しそうな豚の脂が浮かんでていい感じですね。

それ以外のもの

きのこのおろしせいろ。Instagramのキャプションにも書いてますが、温かい汁に大根おろし、そしてたっぷりのきのこという蕎麦で、みぞれ鍋みたいな感じですね。
個人的に大根おろし好きなんで、こういうのもすごく好きです。

これは先程のおろしせいろと同じ蕎麦屋さんですが、鶏団子せいろ。こちらの方が普通にありそうですね。鶏団子事態がすごく美味しくて、なかなか素晴らしい一品。

ということで、いろいろと食べてました。まだまだここからが寒いので、まだまだ食べるかな。探せる範囲で探して楽しみたいと思います。

サイゼリヤの新メニューが美味しいと話題だったので食べてみた。

先日、こんな記事がありましたね。

緊急事態宣言の日々を生き抜いた『サイゼリヤ』が繰り出す新メニューが化け物みたいにうまくて思わず天を仰いだ「人知れず次の段階に入っている」”

次の段階に入っている、とはなかなかすごいですね。

たまにサイゼリヤに行く時がありますが、最近食べた新作たちは確かにどれも美味しかったです。

まずは、ラムときのこの木こり風。ポテトも入ってますね。確か700円くらいとサイゼの中ではやや高めですが、熱々できてこれをつつきながらワインなんて飲んじゃうと、これは最高です。

手前は定番メニューのアーリオオーリオのパスタですが、奥はサルシッチャというソーセージのグリル。ついているソースが西洋わさび、つまりはホースラディッシュですかね。このソースがなかなか絶品。つけながらどんどんと食べ進めちゃいますね。

これも最近の季節限定メニュー。オイル系のソースに、キノコと塩味が効いているパンチェッタが入り、上にチーズかかっているというパスタ。オイル系のパスタは基本好きなんですが、いい感じの具のコンビネーションがなかなかでした。

インスタ見ながら振り返ると、確かにどれもなかなかなかなか美味しい。
Togatterにあるように、次の段階に入った、としても、そんなに誇張ないかもしれない、と思います。また行きたいな。

雑記その34:つけ汁に豚肉が入ったせいろ蕎麦が美味しい

蕎麦をよく食べてますが、豚肉がつけ汁に入ったせいろ蕎麦がなかなか美味しいな、ということに気づきました。

自分の好みとしては、温かいかけ蕎麦みたいのよりは、せいろ蕎麦のようなつけ蕎麦が好みです。
ただ、寒くなってくると、つけ汁が冷たいと食べると体も冷えてきてちょっと厳しい。そういう時に、つけ汁が温かい蕎麦がいいなと思います。代表的なところでは、鴨せいろなどがありますが、豚肉をつけ汁に入れた蕎麦も美味しいなと思います。

豚肉をつけ汁に入れると、豚肉の脂が汁に溶け込んできて美味しいですね。ちょっとコッテリとしてボリューム出る感じもしますし。

渋谷のお蕎麦屋さんで食べたもの。やまと豚、ということで、何かブランド豚かなと思います。とても美味しかったですね。

これは去年の年末に食べたもの。豚南蛮、とあって、これは長ネギをザクっと長めに切ったものが入ってました。これも美味しかったな。

これはおまけの鴨せいろ。まあまあな値段がして、多分本当の鴨っぽかったですね。
つけ汁は温かいんですが、鴨せいろだと、脂が溶け出して、という感じはあんまりしないですね。やや硬い鴨の肉をしっかり噛んで味わう、と言った感じで。

これからさらに寒くなってくるので、暖かいせいろはまた食べてみたいなと思います。