雑記その46:とうふそうめん風で鶏ガラあっさりラーメン風を作る

とうふそうめん風というもの。そのまま豆腐を麺状にしたものですが、豆腐も麺も好きなので、昼食にたまに食べたりしてます。

豆腐で有名な紀文のものですね。


デフォルトでは、めんつゆ的なタレがついてますが、今回はこれをアレンジしたいと思います。

使うのはこちら。鶏ガラスープの素と醤油。あっさり醤油ラーメンみたいなイメージですね。

丼に豆腐の麺を開けて2分レンチン。

レンチン終了したら、お湯をはり

鶏ガラスープでベーススープを作り、醤油で味付け

これで完成

ラーメン食べると罪悪感もあるし、お腹にもたまりすぎる感がありますが、豆腐の麺だと麺じたいあっさり+スープもあっさり+麺食べた感が出るので、なかなかいいなと思います。

以前からやろうと思ってやってませんでしたが、このタイミングで試しました。まあまあ日持ちするので、また作ろうかな

雑記その45:味噌ラーメンのマイブームが訪れる

最近は、味噌ラーメンをよく食べてます。
ラーメンといったらもっぱら醤油派だったんですが、今年は味噌ラーメンがいいなと思ってよく食べています。以下、それらを紹介したいと思います。

大船・石狩亭

豚汁ラーメン

味噌ラーメンじゃなくて豚汁ラーメンですが、豚汁ということで味噌味ですね。
これはとても美味しかった。夏頃にYouTubeで見て訪問して、その時は別の麺を食べたんですが、横の人が豚汁食べててすごく美味しそうで、それを見て再訪しました。
いや、汁を完飲しちゃいました。ラーメンの汁は普段飲み干しませんが、この豚汁は全部飲みましたね。

藤沢本町・玉佳

味噌ワンタン麺+半チャーハン

これは日替わりのメニューでした。Aセット・Bセットが日替わり・週替わりであるんですが、そのメニューで味噌味のワンタン麺があったので、迷わずたのみました。
ここのお店は美味しいのは分かっていましたが、この味噌味のラーメンも美味しかったです。

藤沢本町・街道や

味噌ラーメン+味玉

こちらは、Googleマップのレビューで味噌ラーメンが美味しい、と言うのを見て、味噌ラーメンを頼んでみました。オーソドックスな味噌ラーメンという感じですね。

藤沢本町・昇や

味噌ラーメン+味玉

こちらも以前から行っているラーメン屋さん。
ここは塩ラーメンが絶品で、いつも塩ばっかり食べていたんですが、今回はマイブームにのり味噌ラーメンを頼んでみました。
よその味噌ラーメンは、ラードでがっと炒めた割とこってりとした味が多いかなと思いますが、こちらは胡麻を利かせたあっさり目の味。ただ、あっさりつつもしっかりと味噌の風味が感じられる感じで美味しかったです。

藤沢・中華大新

野菜入り味噌ラーメン

こちらも何回か行った町中華。いつも混んでますね。
いつも麺を頼みますが、醤油ベースの麺を食べましたが、今回は味噌を食べました。
これは、割とコッテリとした味噌ラーメンですね。野菜も炒めたものと生のネギものっかっていますが、パンチのある味でした。
ただ、麺は昔ながらの細麺でした。味噌ラーメンは、味わいに合わせて太麺のものもありますが、ここは細麺で、それはそれで美味しいと思いました。

いつまで味噌ラーメンブームが続くかな?飽きるまで食べたいと思います。

今年のまとめ的に、2022年に食べて印象的だったラーメンまとめ

昨日立ち食いそばのまとめをしましたが、個人的に蕎麦よりも食べてたと思うラーメンについても、簡単にまとめたいと思います。
極力新しいお店で食べてみたいなと思って、主に会社に出勤した時の夕食などで食べたりしていましたが、印象に残ったものを挙げたいと思います。

高座渋谷・麺屋江武里

小田急線の高座渋谷駅にあるこのお店。調べて気になって行くか!と言う感じで行きましたが、最近の自分の好みの味でした。また行きたいな。

大和・麺や いかり

大和にあるラーメン屋さん。実は大和駅周辺にはラーメン屋さんたくさんありますが、ここはあっさりもこってりも両方あって、なかなかお気に入りです。

藤沢・麺やら塾

藤沢のラーメンの名店ですね。日中だけの営業ということで、なかなか行くチャンスがありませんでしたが、出勤して途中で家に帰ってくる機会があり、その時によって食べてみました。
ワンタン麺食べましたが、なんというか迫力がある感じの味で美味しかったですね。スープはあっさりめですが油も入ってこってり缶もプラスされており、全体的にボリュームもあって満足感味わえた一杯でした。

恵比寿・神座

いつも行っている神座。恵比寿駅の構内にあるので、時間なくてラーメンサクッと食べたい時には今年もよく行きました。定番の小チャーシュー煮卵ラーメン以外にも、ワンタン麺とかプレミアムチャーシュー麺とか色々と食べました。

藤沢・三代目OKAWARI

藤沢駅北口 にあったラーメン屋さん。残念ながら4月で一旦閉店し、その後鎌倉駅周辺に移転して再オープンされたようです。
藤沢にあった時はよく言っていて、このInstagramにあったような鶏白湯ラーメンとか鶏そばとかをよく食べていました。移転してからはしばらく食べていませんが、また食べたいなと思います。

藤沢・昇や

自宅の近所にあるラーメン屋さん。在宅勤務の昼食とかに食べてました。この1年はもっぱら塩ラーメンを食べてましたが、個人的に最近味噌ラーメンが気になっているので、ここでも味噌ラーメンを食べたいなと思っています。

大船・焼きあごラーメンたかはし

大船にあるラーメン屋さん。あごだし、ということで、最近よくある煮干しとか他の魚介とかと比べても、また違った味わいでした。個人的にはくせもあまりなく美味しいラーメンと思ったので、再訪したいと思っています。

藤沢・千里飯店

こちらはラーメン屋さんというより街中華ですね。
藤沢では名店と言われるような街中華ですが、行ったことがなかったので訪問してみました。初回は夏だったので汁物ではなくサンマー焼きそば、次回はワンタン麺を食べましたがいずれも美味しかった。まだ食べたいものがあるので、こちらも再訪したいですね。

藤沢・中華大新

こちらも藤沢駅南口にある街中華の名店。金曜とかは行列してますね。
こちらは藤沢にあれどもサンマーメンはありませんが、あんかけ系の麺が美味しくて、醤油味の五目うまにそばとか、塩味の五目そばとかを食べました。いずれも絶品で美味しいです。

藤沢・めんめん亭

辻堂にあるラーメン屋さん。お店の前はよく通っていましたが、訪問したのは初めてでした。ここも美味しかったですね。

藤沢・古久家

藤沢の老舗街中華、主に行ったのは長後店ですが、遅くまで空いているのでよく寄りました。
サンマーメンとかタンメンとか、炒め野菜系の麺は好きでしたね。野菜2倍の特盛というメニューがあるのですが、それのサンマーメンやタンメン、味噌ラーメンなどをそれぞれ食べました。野菜たっぷりで美味しいですね。

ということで、ざっくりとしたラーメンまとめでした。2023年もいろんな味を味わいたいですね。

大晦日を前に、今年食べた立ち食いそばのまとめ

今日は12月30日、ということで、大晦日は明日ですね。
明日蕎麦を食べるのも楽しみなんですが、普段もよく蕎麦を食べてました。歳をとるにつれ好きになってきた感じですね。基本は立ち食いそばでさっと食べる感じです。色々と写真撮っていたので、それとともに振り返りたいと思います。

藤沢・箱根そば

藤沢、としていますが、よく通る駅だからよく利用している、という話です。
立ち食いそばと駅そばの区分けも特に考えず曖昧ですが、私鉄系駅そばとしては一番好きですね。つゆ、麺、具、そして企画といずれも好きです。

毎月変わる限定メニューも楽しみにしているもの多かったですね。
カニカマ+春菊天のそばは11月の限定、カニカマ天は柔らかくて美味しかったですね。
豆腐一丁そばは8月の限定で、毎年やっているかな?去年は8月はほぼ在宅勤務で食べれませんでしたが、今年は1回食べることができました。豆腐好きなのでよかったです。l

夏はおろしそば中心に食べました。トッピングとか上に乗せる天ぷらを変えて気分を変えていました。

新宿・箱根そば本陣

先の箱根そばの上位バージョンとも言える本陣。新宿ほか数店あるようですね。駅構内にあるので便利で、前はよく行ってましたが最近はあんまりかな。蕎麦自体も普通の箱根そばとは違っていて、やや本格的な蕎麦が立ちそばでサクッと食べれるのが魅力ですね。

品川・吉利庵

これは品川にある駅そば。割ときれいな感じの立ちそばですね。
割とトッピングが独特で、このじゃこ天とか普通の立ちそばとかとは違ったものがありますね。ツユも美味しくて、なかなか良い立ちそば屋さんですね。

新宿・石臼粗挽き蕎麦28(にはち)

こちらは箱根そばの新業態のお店でした。厳密にいうと立ちそばではなく座って食べるそばですが、箱根そば系列と言うことで。
二八蕎麦ということで本格派寄りで、天ぷらも注文入ったら揚げる、と言うことで、この写真の他に天ぷらセットみたいなものがあったのですが、本当に揚げたてで美味しかったです。

藤沢・富士そば

関東にはよくある富士そば。食堂的に使えて良いですね。
藤沢駅前にある富士そばは、そこで蕎麦を機械で打っているようでちょっと違った蕎麦を食べることができますね。

こちらはざる蕎麦に色々とトッピングしたもの。温玉とかちくわ天とか、好きなものを色々と選べていいですね。

横浜・味奈登庵

富士山盛りで有名なお店ですね。富士山盛りは頼みませんでしたが、麺たっぷりの大盛りを頼みました、

いずれも、せいろの大盛り+で何か、というもの。せいろもなかなか美味しいです。

恵比寿・さ竹

恵比寿の立ちそばというかスタンド蕎麦屋さん。

色々選べますが、いつももりそばの大盛りと天ぷらを単品で頼む形。いつもとり天を頼んでます。美味しいです。

福岡で食べた本場の博多ラーメン

先日、福岡出張に行きました。簡単に別エントリにもまとめてます。

博多・長浜男(ながはまめん)東光店

仕事で展示会場とホテルを往復していたのですが、その道すがら見つけたお店。
店名に長浜ラーメンとあるので、長浜ラーメンだけ出しているのかなと思いましたが、券売機では長浜ラーメンと久留米ラーメンとが選べるということで、今回は久留米ラーメンにしました。長浜ラーメンは以前福岡行った時に食べているし、今回はより濃厚なのを食べたいなと思っていましたので。

頼んだのは、久留米ラーメン+味玉。久留米ラーメンは豚骨を煮出した九州ラーメンの元祖と聞いていたので、結構濃厚なのかな?と思っていましたが、こちらのはそこまでくどくなくバランス良い味だったかなと思います。
黒板につまみのメニューがずらっと並んでいたのが魅力的でしたね。近所にあったなら、つまみでしばし飲みつつ、最後をラーメンで締める、というのができるな〜などと妄想していました。

福岡空港・博多純系とんこつラーメンまんかい

帰りの福岡空港で食べた博多ラーメン。最後の食事は博多ラーメン食べるんだ!と決めていました。
空港の博多ラーメンストリートみたいなところにあり、純系ってなんだろう?と思い入りましたが、美味しく食べれました。仕事のあとで疲れ気味だったので、ビール頼みつつ、この純系ラーメン(+味玉)食べつつ、餃子も食べて替え玉もする、という大盤振る舞いでした。

福岡は食文化が豊かでいいですね。

ちなみに、前回2014年に食べた長浜ラーメンはこちら。紅生姜たっぷり。

東京でも、そんなに頻繁ではないですが、九州ラーメンは好きで食べてます。
こちらは、渋谷の博多天神というラーメン屋さんですね。

藤沢・鎌倉の名店なる町中華を攻める

仕事の時の夕食は、遅くなることもあって基本外食なんですが、その中でもなるべく美味しそうなお店を見つけてさっと食べることも多いです。
そんな中で、自宅に近い藤沢・鎌倉にある名店と言われる町中華に何軒か行ってみたので、それをまとめたいと思います。

藤沢・千里飯店

藤沢駅の南口、通りの名前は知りませんが、東側に伸びる通り沿いにありますね。上の階に飲み屋さんがあって、お店の前で客引きをしょっちゅうやってて声かけられがちでそれが何とも…でしたが、その人を気にせずお店に入れば当たり前ですが普通に入店できます。

サンマー焼きそば

これを食べた時は8月で、まあ真夏だったので汁そば系は暑くてしんどい…と言うことで、焼きそば食べました。お店も、冷房効いてたものの、コロナ影響か入り口は空いてて店内は暑さがありましたね。汗かいちゃうものの、個人的にはそういうのは嫌いじゃないです。厨房は暑いですしね。
このサンマー焼きそば、この料理自体他で見たことがないですが、パリッと焼いた麺に、サンマー麺の餡をかけたものですね。つまり、餡自体の美味しさが重要と言うことですが、実においしかった。調味料過多的なくどさもなく、実に絶妙な味付けでしたね。基本は熱いつゆで麺を食べるのが好きなんですが、サンマー麺も期待を持たせる味でしたね。

ワンタンメン

これはワンタンメンを頼んだ時の画像です。
涼しくなったので、熱いつゆの麺を頼みました。好きな麺を頼んだ感じですね。
ここのワンタンメンも実に美味しい。麺は町中華的な細麺で、ワンタンは餡が肉入りでたっぷりな感じ。これが嬉しい。スープもあっさりで、ワンタンメンは具が割とガッツリしているので、それ以外は引き算的な感じであっさりしているのが嬉しいですね。

藤沢・大新

こちらも藤沢駅南口にあるお店。湘南地区に支店もいくつかあるようです。階段登って2階にありますが、結構混んでますね。以前、金曜だったか、普通に満員で入れなかったことがありました。

五目うまにそば

おすすめでメニューに載っていたので、これを頼みました。
具が豪華ですね。海老、うずら、野菜の他に、イカやキクラゲなどものっていて豪華でした。こちらは、麺は極細でスープはあっさり。ラーメン屋ではなく中華屋的な趣あって美味しかったです。

長後・古久家

本店は、藤沢駅の南口出たところの地下にありますが、支店が藤沢駅の南口に面している名店ビルの地下にあります。
ただ、この長後店は23時までやっていて、長後駅でてすぐにあるので、何かと便利でよく通ってます。もちろん、美味しいと言うことが大前提ですが。

海老ワンタンメン

トッピングで味玉追加してますね。
この時以外にもよく頼んでいる海老ワンタンメン。ワンタンメンと言っても、やっぱり海老ワンタンということで、プリプリ感がすごい。旨味も食感もいい感じですね。スープも、古久家ならではの、昔ながらのあっさりしてるスープで好きですね。

サンマーメン

これも味玉トッピング。定番ですね。
神奈川のソウルフードと言えるサンマーメン。古久家でもサンマーメンが美味しいですね。餡は熱々でトロッと、麺はしゃっきりで楽しむというのがサンマーメンの醍醐味かなと思います。

大船・石狩亭

YouTubeなどで目にしてて、気になっていたお店でした。前を通りかかったことは何回もありますが、常に混雑している印象ですね。

ワンタンメン

こちらもワンタンメン。千里飯店とも似てますが、あっさりスープに細麺、もっちりワンタンにそれ以外の具、と言う感じですね。ワンタンは具が詰まっているもっちり感があって、食べ応えもあり食感的にも美味しかったですね。そして、厚切りのメンマが歯応え・味ともに最高でした。画像には映ってますが別皿で頼んでおつまみにしてましたが、これも美味しかった。硬すぎず歯応えもあり、割とうまくほぐれて、メンマ的には最高レベルですね。

と言うことで、藤沢・鎌倉エリアでの町中華のお店をいくつか紹介しました。まだ色々通いたいので、アップデートしていければと思います。

雑記その41:豆腐のおつまみが良い

なかなかどうでもいいエントリですが、単に豆腐が好き、ということですね。
大体食事する時に、メインのものを頼みつつビール頼んでそのつまみに何か頼む、というのが基本パターンですが、そのときに冷奴関連のおつまみあったらそれを頼むことが多いですね。基本的に豆腐は好きで、何か上に乗ってたらつまみになりやすく、タンパク質も取れる、ということでいいことづくめですね。

藤沢・菜香園

いくつか画像を載せたインスタの投稿ですが、この1枚目です。普通の中華屋さんの冷奴ですが、やや中華風。上に乗っているのは鰹節+醤油ですが、ちょっと油がかかっていますね。ややこってりしたところもありますが、美味しく食べました。

藤沢・古久家

メニューは中華冷奴、というものだったと思います。ちょっと小さめの豆腐に、ザーサイと刻みネギがのる形ですね。タレとか油とかは何もかかってませんが、ザーサイの味で豆腐を食べ進む、ということですね。これもしょっちゅう頼んでますが、美味しく食べてます。

大船・鵠庵

これは、だし豆腐というメニュー。山形の郷土料理ですね。
だし、というのはご飯とかにかけるもので、野菜や昆布を刻んで醤油や酒などで味をつけたものということですが、これを豆腐に掛けたのがだし豆腐というメニューですね。
ここのお店はへぎそばと牛タンを出すお店ということで、へぎそばは新潟、牛タンは宮城、かなと思いますが、その間にある山形の料理も出しているんだなと。
結論はとても美味しい豆腐料理でした。

番外編:藤沢・箱根そば

箱根そばの夏の名物、豆腐一丁そば。これで飲むことはなく、厳密に言えばおつまみではないですが、この存在感と満足感はなかなか豆腐好きには見逃せないところですね。

遅い時間に藤沢駅周辺で食事するときに、「名代 富士そば 藤沢店 」が便利

藤沢グルメネタですね。

藤沢駅の南口に、立ち食いそばのチェーン店「富士そば」の藤沢店があります。ここが便利でたまに利用しています。
富士そばは、いろんなところに店舗がありますが、エディション違いというか、店舗で提供するメニューで多少違いがあるようですね。この藤沢店は、乱切りという蕎麦を提供している店舗ということです。乱切りということで、確かに蕎麦自体が太さが違う感じかなと思います。

(https://fujisobamania.com/column4/ より引用)

個人的に、藤沢店がおすすめな理由を挙げてみたいと思います。

駅近で24時間営業

藤沢駅の南口、ロータリーに面しているところにお店があります。

小田急線の藤沢駅が1F 、JRが2Fにありますが、南口をでて左手に行くとすぐに見えます。

また、24時間営業である、ということも大きいですね。コロナで飲食店が時短営業となっていた時期がありましたが、こちらのお店も営業時間が20時まで、となっていました。帰るのが遅くなって何か食べれれば、というところで、この富士そばがあれば…と閉店となっていたのを残念に思ったこともありました。今はまた24時間営業に戻って、遅くでも利用できて便利だなと思います。

乱切りの蕎麦は、食感がなかなか面白い

ちょっとこのInstagramでは見えませんが、太さが違う乱切りの蕎麦は食感が独特です。

この時食べたのは、冷やしたぬき+ちくわ天ですが、冷やし蕎麦で食べるとより食感の違いがわかる気がします。つゆが少なくて麺の感じがダイレクトで味わえるので。

ラーメンも安くて美味しい

富士そばは、先ほど提供するメニューが違う、とありましたが、一部の店舗ではラーメンを提供していますね。そして、この藤沢店でもラーメンを出していて、それがなかなかいいです。値段も500円前後からということで、格安ラーメン店(日高屋とかですね)以上で、普通のラーメン店以下、の価格で食べれます。

普通のラーメンと、煮干しラーメンというのがあります。蕎麦屋だったら、煮干しとか和風に寄った方が美味しい?などと思い、煮干しラーメンを頼むことが多いですかね。

そして、面白いのが、立ち食いそばのトッピングをこのラーメンにも載せられるという点。普通のラーメン店では味わえないトッピングの組み合わせを楽しむことができます。

これは普通のラーメンに紅生姜天をのせたもの。なんか普通のラーメンでは見ない色味になっているかなと。味も別に違和感なく美味しいです。

これは、煮干しラーメンにちくわ天トッピングしたもの。煮干しのスープは普通の醤油ラーメンのスープよりも濃厚ですが、ラーメンの具にはあんまりない衣の過剰さが煮干し味のスープに合っている気がして気に入ってます。

前にこんなエントリも書いたりしました。

何やら限定メニューもあるらしい

乱切りの蕎麦、ということだけでなく、富士そばって店舗別にメニューが違う印象です。しららなかったですが、この藤沢店にもスペシャルメニューがあるようですね。よく見ているYouTubeチャンネルで知りました。

(YouTube https://www.youtube.com/watch?v=9Y3Mmz1VpR4&t=99s より引用)

グルメ中心に投稿されているロイドごはんで紹介されていました。よくばりコンボというメニューで、カレーとカツ丼とお肉が盛り付けられたボリュームタップリのメニューです。
個人的には麺類が好きなので、富士そば行ってこれを頼むか、と言われると多分頼みませんが、色々あるのは面白いですね。

ということで、使い勝手がいい立ちそばの富士そばが藤沢駅至近にある、ということで、困ったときにはここ、という感じで使ってます。また食べたいですね。

ワンタンメン考

ワンタンメン、好きですね。ラーメンを食べるときに、あると思わず頼んでしまうトッピングの一つです。よく食べているんですが、なぜそこに心惹かれるのか?について考えてみたいと思います。(といいつつ与太話的ですが)

ワンタンメンのどんな店が魅力的なのか?

ボリューム感がアップ

ワンタン自体が肉を皮で包んだものなので、食べると結構な満足感があります。麺を大盛りにするなどでも満腹感は得られますが、麺だけを増やすよりもトッピングを増やす方が、なんというかバリエーションが出るかなと思います。
そういった意味で、ワンタンをトッピングするといい感じかなと思います。

チャーシューじゃない肉感のプラス

ワンタンの中身には挽肉を使っていますが、チャーシュートッピングと比べても、そこまで重くないけども肉感をプラスできるのがいいですね。チャーシューだと、トッピングの値段も高くってしまうのも多いですが、ワンタンの方が少々安く済むかなと思います。

麺とは違う小麦粉の食感

ワンタンはプルプルしてますね。
麺に乗せると、コシがある麺の食感と、ワンタンのぷるぷるした食感の違いが楽しめていいかなと思います。メンマのコリコリとか、チャーシューの歯応えある感じとかに加えて、このプルプルとした食感はいい感じになるかなと思います。

食べたワンタン麺の一覧

恵比寿・Kamukuraダイニング

小チャーシュー・煮卵ラーメンが1番人気ということですが、ワンタン麺も美味しいです。器も大ぶりになります。満足感も大ぶりになりますね。

藤沢・三代目OKAWARI

これはワンタン麺ではなく、特選ラーメンでそこにワンタンが3つのる感じです。こちらのワンタンは、大振りではないですがギュッと中身が詰まっている感じです。鶏白湯のスープなど、ちょっとコッテリしているスープもありますが、このギュッとしている感じがそのスープにあう感じがしますね。
先日、この藤沢のお店は建物取り壊しに伴って閉店してしまいましたが、この度鎌倉店にオープンすることが発表されました。また期待したいです。

藤沢・麺処ら塾

こちらは藤沢駅近くにあるお店。やや濃い味の醤油味のスープにワンタンがのったワンタンメンです。キリッと醤油のスープにワンタンがのるのもなかなか魅力的です。

藤沢・古久家

こちらは藤沢の老舗の中華料理店です。こちらにもワンタン麺があります。
こちらのワンタンは海老ワンタンです。よって、プリプリ感は肉のワンタンよりも強いですね。スープはあっさり目ですが、全体の調和は取れているように思います。

藤沢の老舗町中華「古久家」の魅力

藤沢の「古久家」という中華屋さんがあります。かなりの老舗ですね。
ここはなかなか美味しいですね。最近はよく行ってます。

割とよく見るグルメ系YouTuberのロイドゴハンさんでも、最近取り上げられてましたね。

ここではチャーシューメンを食べてましたね。確かにチャーシューもクラシックな作りで美味しいです。

藤沢市内中心に数店舗がありますが、お店ごとにメニューもちょっと違っててなかなか楽しい。簡単に古久家の魅力をまとめたいと思います。

魅力的な老舗的なメニュー

老舗な町中華ということで、メニューも昔からあるある意味クラシックなものが多いです。
長く愛されているベーシックなものには、それぞれ魅力がありますね。

チャーシュー麺

ロイドゴハンさんの動画でもありましたが、昔ながらのチャーシューという感じで美味しいです。

海老ワンタン麺

ワンタン麺も美味しいです。
普通の肉のワンタンではなく、エビワンタン、というのがまたもう。

サンマーメン

神奈川のソウルフードとも言えるサンマーメン。老舗の古久家さんのも美味しいです。野菜も肉も入っているあんかけが良いですよね。寒い時期なんて、これを食べとこう!という気分になります。

タンメン

サンマーメンに似てますが、タンメンも美味しい。
日高屋のタンメンが有名ですが、こちら古久家のタンメンもいいですね。

五目焼きそば

これも名物の一つ。
焼きそばですが、堅焼きではなく(それはまた別のメニューでありましたが)炒めた焼きそばに具が色々のっている形です。その具がなかなか豪華ですね。チャーシューとかイカなどは五目の具としては定番ですが、味玉や海老天ものっていてなかなか壮観です。
先日、割と遅い時間に食べましたが、かなりお腹いっぱいになりました。

五目チャーハン

五目は五目でも、こちらはチャーハン。
基本、麺食いなので、古久家さんでも麺類ばっかり食べてるんですが、まれに米類を食べましたが、このチャーハンは美味しかったですね。タマネギが入っていたのが良かったですね。

本店は建物取り壊しの影響も

本店は、藤沢名店ビルにありますが、そこは取り壊すことが決まっているようですね、。

藤沢駅南口391街区 地上17階建てを構想 | 藤沢 | タウンニュース

このビルのB1に本店は入居されていることで、その後も気になりますが、本店は違う形で存続されることを祈ってます!

ほぼ、自分が食べたメニュー紹介でしたが、地元の町中華として誇れる存在かなと思います。引き続き通いたいなと思います。