名酒センター浜松町本店に行った

仕事早上がりの日に、同僚たちと名酒センター浜松町本店に行きました。

日本酒飲むぞ!と意気込んで行ったのですが、なかなかよかった。冷蔵庫に各県の名酒がならんでいて、そこから選んで注いでもらい、キャッシュオンで払うスタイル。3杯飲むと百円引きということで、もっぱら3杯単位で飲んでました。

こういう感じで、前に大きな瓶を並べてくれてました。ただ、これは店内にお客さんがあんまりいなかったからだと思います。いたらすぐに戻さなきゃいけないですから。

いろいろと呑みましたが、一番左の強力(ごうりき)という生っぽい酒。発泡までしてないですが、なんとなくフレッシュ感あって飲みやすくて、目の前にあったらどんどん飲んでしまいそう。

つまみというかアテは、酒盗とか塩辛とか漬物とか、ほんとにちょっとつまむ塩辛いかんじのものばっかりでしたがよかった。

こんな感じでお店広げて、わいわいやりながら呑みました。そうそう、セルフ熱燗サービスもあって、純米酒とかを頼んでこの熱燗の入れ物にいれ、数分お燗しておちょこで呑みました。冷ばかり飲んだところで、燗酒飲むとなかなかレイドバックしていい。

こういう古酒みたいな感じのもあったりして。

また行こう、みたいな話になってて、ぜひ再訪したいお店でした。

最近のラーメン

最近食べたラーメンいろいろです。

近所にある「昇や」。ここではいつも塩ラーメンを食べます。普段は醤油一辺倒なんですが、ここの塩はややこってり感もありつつ、バランスよくて美味しい。いつも味玉トッピングしますが、これも出汁(昆布かな?)の風味がほんのりして、美味しく、毎回満足してます。

藤沢駅北口にある「三代目OKAWARI」。三代目って三号店ってことですが、1号店は旧東海道沿いにあって、そこにもたまに行ってました。今度3号店が藤沢駅近くにできて、そこにもよく行ってます。
いつも食べるのは、「特製鶏そば」あっさりとした醤油ベースのスープに、チャーシュー、ワンタン、海苔、味玉などがフルトッピングされてる贅沢なもの。ただこのときはスープが鳥白湯の「特製鶏白湯」を食べました。値段は1,100円とそこそこしますが、ここのラーメンも満足度高いですね。

チェーン店の「幸楽苑」このときは、中華そば+メンマトッピング。さっぱりとした醤油ですが、なかなか悪くない。メンマも美味しいですね。

藤沢駅北口の「麺処おはな」。ここも24時位までやってて便利です。食べたのは、特製ラーメンのあっさり。これもフルトッピングで、こってり/あっさりで選べますが、このときもそうですが基本あっさりを食べてます。具にはネギが載りますが、もともとタマネギのみじん切りも載っているので、ネギとタマネギ両方味わえるのがネギ好きとしてはたまらないです。それから、メンマも不揃いで味もしっかりとついていて、なかなか美味しいです。

旅行記:静岡県裾野市

10連休だったGWに、静岡県裾野市に1泊で旅行に行きました。家族で車に乗り、ペンションに泊まりながら見どころを回って行きました。

ぐりんぱ

富士山の2合目にある遊園地。昔は日本ランドと言いましたね。最近は先端のテーマパークではなく、このようなやや昭和な雰囲気のある遊園地が好みで、いくつか巡ってました。

観覧車の背後に富士山が見える配置ですね。

ウルトラマンの銅像がありました。その他には、シルバニアファミリーの家なんかもありました。

入り口には、花壇の階段もありました。

そして観覧車。

中から見下ろした画がこちら。

巨大迷路の「ココドコ」。過去の遊園地で2回ほど巨大迷路をやりましたが、ここのが一番難しかったですね。

しかし、その後に急激に天候が悪くなり、雷雨、そして髱まで降ってくる天候に。屋外退避して大変でした。

富士山こどもの国

行ったのが5月5日だったので、鯉のぼりが飾ってありました。

草原の王国には、ヤギ・ヒツジなんかがいました。有料で餌売ってて餌付けもできます。

乗馬もできます。

山が見える風景がいいところで、乗馬できるのは気持ちがいいですね。

昼食で食べたレストランのカレー。やや辛かった

園内の様子

どこでも富士山が見れて、なかなかきれいな風景でした。楽しかった。

旅行記:日光・今市

会社で旅行代金を補助してもらえる制度があり、日光市今市に酒蔵見学に行ってきました。
今市にある酒蔵を2つ行脚してきました。

渡邉佐平商店

まずは日光街道沿いにあるこちら。立派な門があって、奥まったところに建物がある感じです。

酒造見学は予約して行ったのですが、平日金曜だったこともあって、同時間帯の見学者は我々だけ。

一通りお酒の仕込みかたとか麹や酵母の説明など、酒造り概論というような感じで45分ほど説明いただきました。ぜひ純米酒を飲んでください、とおっしゃっていたのが印象的でした。

見学のあと、5種類の日本酒と甘酒を試飲させてもらいました。度数の弱い→強いの順番で試飲させてもらいましたが、なるほどお酒の味がよく分かる感じがしました。どれも美味しかったです。
その後売店に移っていろいろと買うことに。

飲んだ5種類の中にあった純米吟醸酒「日光誉」順番は確か3番目だったかな。キリッとした味が印象的でしたね。

そして、一旦酒造を出た後、時間があったので向かいの道の駅で時間潰してましたが、どうしても追加で日本酒飲みたくなって、戻って買ったのがこちら。「SL大樹」のコップ酒。SL大樹とは東武で走らせているSLみたいですね。これもまた美味しい。

片山酒造

先ほどの渡邉佐平商店から北に10分位歩いたとこにある酒造でした。見た目は割と古い感じの造りだったのでどうかとおもってましたが、こちらも中で酒造見学させてもらいました。こちらは見学の人が他にもたくさんいて、3グループ20名くらいで見学しました。中のy写真は取り忘れましたが、こちらは小規模・手絞り・火入れなしの原酒が売り、ということで、こちらも試飲などさせてもらいいろいろとお話を聞きました。

値段は結構しますが、試飲して衝撃をうけて思わず買ってしまったのがこちら「素顔」。原酒の大吟醸、というすごいやつです。一口飲んだだけで、風味や味の膨らみなんかが今まで飲んだ日本酒と明らかに違うことがわかりました。(実は今も飲みながら書いてますが、すごく美味しい。)その他に、今年から新しく仕込んだ栃木の酒米でしこんだものなど、数種類試飲しましたが、どれもすばらしく美味しかったですね。そして甘酒も飲ませてもらいましたが、手絞りということで、機械絞りと違って酒の美味しい成分がたっぷり残っている、という説明通り、豊かな味わいの甘酒でした。

合わせて買って帰りの新幹線で飲んだコップ酒。これも渡邉佐平商店さんのコップ酒と同様にとても美味しい。こういう地酒のコップ酒ってすごくいいですね。

今市の町並み

なんというか、非常に静かな街という印象ですね。平日だったこともあって、観光してる人もあんまりいなかったせいかな。

渡邉佐平商店の並びにあった百貨店。中のフロアのフロアのいくつかは、日光市の施設で使ってるみたいでした。

今市駅。こじんまりしてましたが、きれいで設備も新しいものでした。夕方ころは、近くの高校生たちでまあまあ混んでました。

道の駅で食べたかなめ丼。天丼ですが、中に湯葉の天ぷらがあってそれが日光名物というふれこみでした。湯葉の天ぷらは初めて食べましたが、折り畳まれた感じで天ぷらになってて、柔らかな触感で美味しかった。葛餅みたいのがデザートでついててこれもおいしかったですね。

日本酒ばっちり飲んで、すごく贅沢な時間を過ごせました。いや楽しかった。

今年も「吉原いちご園」でイチゴ狩りした

横浜市戸塚区にある「吉原いちご園」にイチゴ狩りに行きました。行ったのは昨年につづき2回目です。横浜市ですが、藤沢市との市境にあり、自宅から近いのもあってまた行くことにしました。

完全予約制なので事前に電話予約

サイトにも記載されてますが、事前に予約が必要です。載っている携帯に電話して予約します。今回もなかなか繋がらず何度もトライして予約しました。メールとか予約システムを使えば、予約する側は楽ちんですが、電話でつながった分を受けていく、というのは、予約を確実に取って予約数をコントロールする、ということのためですね。

スケジュールはサイトで確認

サイトにGoogleカレンダーで、実施日の埋まり状況(基本土日)と受付開始日が出てるので、その日程などを確認して電話してます。今回日曜の12:00〜で予約できましたが、予約したのは、その前週月曜日の9:00〜でした。そこもはっきりとカレンダーにスケジュールが入ってるので、確認しつつ連絡します。

駐車場は結構台数ある

今回日曜日12:00〜の回で、11:45くらいに付きましたが、駐車場は余裕持って入れました。公道から私道が数百mいちご園に向かって伸びていて、その脇の畑の一角に駐車場作られてる感じです。いちご園に向かって奥から第一、第二、第三まで駐車場があった感じでしたが、第二・第三駐車場は公道への出口に近いので、出るときは楽かなと思います。昨年は10:00〜の回で入りましたが、その時のほうが混雑してた印象でした。

以下、写真などです。

何列もイチゴがうわっていて、それぞれ違う品種のイチゴが隣あってます。たくさんなっていると、列を歩きながら両側の違う種類のイチゴを食べ比べるみたいなこともできますね。

この画像ではまだ青いものばっかり写ってますが、普通に歩いてれば、赤く熟してるイチゴが簡単に見つかる感じでした。

こんな感じで鈴なりになっているところも。

列にはどの品種か看板がでてます。行ったときは8種類イチゴがありました。よくみる「とちおとめ」はいつもの味で、個人的には画像にある「あまおとめ」がさっぱりとして後味はやや風味あって一番美味しかった。イチゴの味って結構ちがいますね。

ハウスの中には、受粉担当のミツバチが結構飛んでます。園の方の説明で、いないものとして見れてば別に何もしないですよ、といってましたが、見ると花粉集めに忙しそうで人間にかまってる暇なんてない感じに見えました。

ゆったりとした敷地で起伏あるところでした。私の地元も近いので、まさに和んだ感じでした。

イチゴも美味しく運営もしっかりとされているいちご園。たっぷり食べて満足したので、また来年も行きたいですね。

▼関連サイト
いちご狩りは横浜の吉原いちご園へ|おいCベリー(おいしーベリー)あります。)

サービスエリア・パーキングエリアで食べたものいろいろ

まずはInstagramで。

2019年2月に圏央道の狭山PAで食べた武蔵野うどん。ごつごつした中太麺に温かく具たくさんのつけ汁につけて食べるといううどんでした。埼玉など武蔵野地方は昔からうどんが有名ということで、知ってはいたものの食べたことはなかったのですが、なかなか美味しかった。普段はあんまりうどんは食べないんですが、これは素朴なかんじでよかったですね。

2017年8月に、これも圏央道の菖蒲PAで食べたキノコカレー。なんでキノコなのかは忘れましたが、舞茸が乗ってて、かつキノコ柄のハンカチまでついてくるっていうものでした。カレーは普通に美味しく、個人的にキノコは好きなので満足しました。圏央道のPAは、新しく食堂のクオリティも他の高速道のSA並ではないかと思うので、どうせ寄るなら圏央道のPA!みたいな感じで、結構利用してました。

そしてそれ以外。

これは、やはり先月の2019年2月、上信越自動車道の小布施PAで食べたチャーシュー麺。信州ということで蕎麦が本場ですが、このときは気分的にラーメンが食べたくて、チャーシュー麺を食べました。外は-1℃という寒さで、温かいものを欲してましたが、なかなか美味しかった。

これは、2018年5月に、東名高速道路の日本平SAで食べたラーメン。なんというラーメンか忘れましたが、味はこってりとした豚骨系のスープに炒めもやしと肉、という、まあ二郎インスパイア系と言っていいもんだと思います。普段、二郎系は特に好まずほとんど食べたことはなかったのですが、思わず頼んでしまったのも、旅の遊山感によるものかもと思います。

これは、2018年8月に首都高の大黒PAで食べた醤油ラーメン。沖縄旅行の帰りに、空港→提携駐車場まで遊びなく向かわなくてはいけなくて、夜の20時台でお腹も空いているが高速降りるわけにもいかない、という状況の下、じゃ大黒PAで食べちゃおうということで食べたものです。確かもうこれで閉店というタイミングだったかな。
味も見た目も、まさに高速道路で食べるラーメン、という感ありありでしたが、実は量が結構多く、かつ自分の好みのワカメもたっぷり、というところで、それはそれでなかなかよろしいという逸品でした。

ご飯ものが皆無で麺類ばっかりでしたが、結構地域差というか道路によってもカラーが様々あり、毎回高速使って出かける際は結構楽しみです。よりいろんなところで、いろいろと食べてみたいですね。

旅行記:木島平スキー

先日の三連休、長野県の木島平にスキーをしに行きました。スキーをするのも20年ぶり、木島平に行くのも初めて、という感じでしたが、大分楽しめました。

行き方

今回は車で行きました。Googleマップなどで事前に調べていきましたが、圏央道を通り、関越道〜上信越自動車道経由と、中央高速道路経由とほぼ同じ時間が出たので、どちらにしようかと考えていましたが、直前に渋滞情報を見て、どちらも渋滞はしてなかったので、時間はともかく距離が短い関越道〜上信越自動車道経由で行きました。

これは圏央道の狭山PA。圏央道のPAは、新しくて設備も他の道路のSA並に充実しているのでよいですよね。

これは、上信越自動車道の千曲川さかきPA。ちらほらと雪が降ってて、とても眺めがよいところだった。

スキー場

木島平スキー場で滑りました。20年ぶりに滑りましたが、まあまあ滑れて楽しかった。それもこれも、雪質が素晴らしくて滑りやすかったからだと思います。今までは、アイスバーン状にガリガリに固まってたところで滑ってた記憶がありますが、ふわふわの雪で滑ると、ストレスなく滑れてよかった。

食べたもの

移動中の食事が多かったですが、いろいろ食べました。

先程写真をあげた圏央道の狭山PAで食べた武蔵野うどん。温かいつゆに不揃いな太めのうどんをつけて食べましたが美味しかった。天ぷらは、ちくわと味玉とイカ。

これは宿の朝食。付け合せの鮭フレークが美味しかった。

これは帰りの道中で食べたチャーシュー麺。PAで食べたご飯でしたが、そんなに侮れず美味しかった。

また、スキーに行きたいですね。

羽田空港近くの送迎パーキングを使ってみての感想

今回沖縄旅行に行った際に、ツアーのオプションで羽田空港近くの民間駐車場を利用するオプションを利用しました。
最初は羽田空港に隣接している駐車場を利用しようかと思ったのですが、混んでると困るなと思い、オプションの駐車場を利用することにしました。
利用したのは、浮島IC近くのエイトパーキング社。実際使ってみての感想を書きたいと思います。

行くまでは余裕をもたないと厳しい場合あり

駐車場の場所は、首都高速浮島ICからすぐで、我が家からだったら、横浜新道〜狩場JCT〜首都高狩場線・湾岸線てなかんじで行けるはずだったんですが、出発が金曜の朝で道路を走っていたら、横浜新道で渋滞しその先の首都高も混んでると表示が出ていました。慌てて横浜新道乗らずに入り口前で迂回し、環状2号から磯子ICで湾岸線に乗り、それなりにギリギリに到着しました。普段平日に車に乗らないので、そのへんの事情に疎く肝を冷やしました。お盆期間は、アクアラインが混みその渋滞が空港ちかくまで伸びてきて道路が大変混んだとのこと。駐車場は確保できても、空港までの道路事情なども考える必要がありますね。

到着後空港でのんびりすることはできない

帰りの便で羽田に着いたあとは、電話連絡して送迎バスに着てもらい駐車場に向かいます。このときは道路とかは別に混んでなく、スムーズに行ったのですが、今回到着した時刻が19:30頃で正直お腹が空いてました。ただ到着後はすぐに連絡しなくてはいけないため、空港で食事する時間はありませんでした。駐車場がある浮島周辺も倉庫街で食べるとこがないので、高速に乗ってしばらく走らなくてはならず、空腹は少々つらかったですね。
このときは湾岸線で大黒PAに入り、ここで食事しました。この食堂も21:00までで閉店間際でしたが。

大黒PAで食べたラーメン。味は普通の高速SA/PAで食べるラーメンだけど、量がなかなかたっぷりあった。

といいつつも、空港近くの駐車場が確保できているのはナイス

やや文句言いつつでしたが、基本羽田から飛行機乗るのに車で近くまで行けるのは良かったです。我が家は子供も2人いて荷物もそれなりにあり、電車だとなかなか骨なので。行きがてら羽田空港の駐車場待ちの列を見ましたが、普通に数時間待ちで、当初空港の駐車場に止めればいいんじゃ?と思ってた自分の認識の甘さを再確認しました。

書いたようにメリット・デメリットあるので、使うのであれば余裕持って、ストレスなく使えるようにしておくのがよい方法かと思います。

旅行記:沖縄

8年ぶりに沖縄に行きました。日程は2泊3日。前回は那覇泊で美ら海水族館に行ったりと結構移動してましたが、今回は恩納村に泊まり、そこでのんびりと過ごしました。

琉球村

初日に行った琉球村。昔の邸宅を移築して展示したりして、一応観光テーマパークなんですが、だいぶのんびりとした雰囲気でした。

ホテルの海岸風景

宿泊したのは、リザンシーパークホテル谷茶ベイ。室数もかなり多い大型リゾートホテルでしたが、食事も美味しく海も目の前で、楽しく過ごしました。

ホテル前の海で、区切ったエリアで海に入れるのですが、魚も少し見れてそれだけでもだいぶ楽しめました。

完全なサンセット。天気が良かったからきれいに見えましたね。

部屋からの風景。オーシャンビューではなかったですが、風景はきれいでしたね。

最終日に行った那覇の国際通り。日が出てきて暑かった。

食べ物いろいろ

ブルーシールのシークワーサーシャーベット。暑くて毎日ブルーシールのアイスを食べてましたが、このシークワーサー味は昔から好きで3日で2回食べましたね。

ホテルの夕食で飲んだオリオンビール+海ぶどう。オリオンビールは言わずもがな、海ぶどうは流石の新鮮さでプチプチ具合が全然違いましたね。夏にはピッタリ

那覇の食堂で食べた三枚肉そば。沖縄そばも食べたかったのので、食べられれて満足。

江ノ島がきれいに見える藤沢のスポットいろいろ

藤沢と言ったら江ノ島ですね。かのサザンオールスターズの曲に、「江ノ島が見えてきた〜俺の家も近い〜」というのがありますが(ということで家は茅ヶ崎か)ともかく写真映えするスポットです。そこで、藤沢市で、江ノ島がきれいに見えるスポットをまとめてみたいと思います。

湘南海岸公園の歩道橋

久々に海までランニング

Kentaro Shiraiさん(@plusunfield)がシェアした投稿 –

ここは江ノ島が正面に見えるポイントです。湘南海岸公園に歩道橋が架かっていますが、そこに登ってみるとキレイにみえますね。

伊勢山公園

天気も良くなって、江ノ島もいい感じで見えます。

Kentaro Shiraiさん(@plusunfield)がシェアした投稿 –

藤沢本町駅の裏手にある公園です。だいぶ丘というか山を登った先にあります。江ノ島までの距離は結構ありますが、天気がいいと藤沢市街の先に見える形です。

長久保公園

江ノ島が一望できる展望台に登りました。

Kentaro Shiraiさん(@plusunfield)がシェアした投稿 –

引地川の左岸にある公園。川沿いということで基本平地ですが、公園内におそらく河岸段丘だと思われる丘があって、そこから見ると江ノ島がやや右手に見えるかたちです。距離はそんなに遠くないですね。ただ、以前行ったときは、丘の上の展望台が老朽化していて封鎖されてました。作り直したらそこから臨めるようになるかな。

他にも、境川の近くの新林公園なんかは結構近くに見えますかね。

藤沢は、海沿いですが割と高台にあるところも多くて、江ノ島が見えるスポットは結構あると思います。また探してみたいですね。