2022年4月、5月に読んだ本まとめ

電子書籍ですね。

Numberのイチロー選手の特集。高校生を指導しているニュースを見て、動向が気になっていましたが、そのことについて色々と書いてあり興味深く読めました。

こちらもNumber。サッカー日本代表の特集です。今年はW杯イヤーということでどうなるか!

noteを購読している文筆家の御田寺圭さんの新作。noteのエントリをリライトしてものもありましたが、興味深く読めました。流石の切れ味、斬新な視点でした。

そしてこれもNumber。競馬の日本ダービー直前特集でした。色々と読んだものの、結果勝ったのは表紙のお二人でなく、武豊さんでしたね。勝負とは色々。

雑記その40:NHKの「映像の世紀・バタフライエフェクト」がやはり面白い

大好きなNHKのドキュメンタリー番組「映像の世紀」の新しい番組、「映像の世紀 バタフライエフェクト」が面白いですね。

エピソード – 映像の世紀バタフライエフェクト – NHK

「映像の世紀」は、時系列的にボリュームある感じでの番組ですが、この「映像の世紀 バタフライエフェクト」は、1つのテーマを取り上げ、何かの出来事が他の出来事の元となっている、というテーマで作られています。

先日見たのは、ヴェルベットアンダーグラウンドのルー・リードさんとチェコスロヴァキアの民主化をテーマとしたこちら。

「ヴェルヴェットの奇跡 革命家とロックシンガー」

インタビューなども盛り込んで、まさに映像の世紀の世界という感じでした。

先日、今のロシア・ウクライナ問題に絡めた下記のテーマ

「スターリンとプーチン」

まだ見てませんが、ぜひ見てみたいと思います。

よく見ている藤沢の飲食店Instagramアカウントまとめ

タイトルの通りのエントリです。
Instagramでいろんなアカウントをフォローしていますが、私の地元の藤沢の飲食店のアカウントもよく見ています。やっぱり飯関連のアカウントは、美味しそうなのでよく見ちゃいますね。それらをあげたいと思います。ちなみに、行ったことがあるお店/行ったことないお店、両方あります。行ったことないお店は、いずれ行きたいなあ・・・という思いで見てますね。

ラーメン店

うずとかみなり/自家製麺 無化調 天然だし

以前は辻堂にあり、つい最近に創業の地本鵠沼に移転されたお店です。藤沢のラーメン店としてはとても有名で、いつか食べたいなと思いつつまだ行けていないお店です。
Instagramの使い方も、複数枚合わせて一枚の画像に見せるようにしていて上手いなと思います。

53’sNoodle

こちらは湘南台にあるラーメン店。先日移転されましたね。
どこかで知って美味しそうなラーメン屋さんだなと思っていましたが、こちらは最近行くことができました。店内もきれいであっさりしたスープが非常に美味しいラーメンでした。
Instagramでは、その日の限定のメニューなどを紹介していますね。
最近行った時のポストはこちら。

三代目Okawari

こちらは藤沢駅北口にあったラーメン店。3代目とありますが、初代は藤沢本町にあり、そこにも何度か行きました。日々のポストは、昼や夜にこれから営業するぞという内容で(心を込めて一杯提供中!とありましたね)提供されるラーメンの画像をアップしていました。美味そうだ・・・食いたいな・・・と毎回思っていました。
残念ながら、入居しているビルの取り壊しにより、4月で閉店となってしまいました。再開の予定ありということで、その場合はInstagramで告知されるということで、再開の報を心待ちにしています。
閉店の前の週に慌てて行って食べてきました。

中華料理系

古久家藤沢店

こちらは藤沢の老舗の中華料理店、古久家の本店である藤沢店。このアカウントもよく見ますね。ポストは毎日ではなく、基本のメニューなんかをたまにポストするという感じですが、そのように頻繁にポストしないのも、老舗ならではの重厚感から?などと勝手に思っています。ただ、定番的に食べられている料理が多いので、その料理の画像を見ても、目新しさではなくやっぱあれだな〜という感じですね。
ちなみに、私がよく行くのは、本店ではなくて長後店ですね。遅くまで空いている、というのがよく行く理由です。

飲み屋系

コバチバル87

こちらは藤沢駅北口にある飲み屋さん。ここは行ったことはないのですが、日本酒が充実していてちょっと隠れ家感もありそう、ということで、気になって見ています。日々の仕入れ(特にお酒関連)をポストしている印象ですね。いつか行きたいな。

食堂関連

高砂食堂

こちらは六会日大前にある大衆食堂。最近は行っていませんが、この近くにある高校に通っていた関係で、その時は何度か行きました。その頃からは時間は経っていますがまだあり、最近リニューアルしたそうで、それも気になりますね。

kitchenこまがた

こちらは、辻堂の羽鳥にある洋食屋さん。こちらもまだ行けてないですね。日々のポストは、日替わりメニューの紹介が主ですが、なかなか毎度美味しそうですね。

ということで、やっぱり料理の画像はInstagramで映えますね!美味そうな飯の画像がいっぱいのエントリとなりました。

iPod Touch終了の記事を見て、それなりに現役でiPod使っている者からの雑観

先日、この記事を目にしました。

iPod touch販売終了へ。「iPod」20年の歴史に幕 – Impress Watch

iPod Touchはもう在庫限りということですね。

アップルは10日(米国時間)、「iPod touch」について在庫がなくなり次第販売終了すると発表した。音楽プレーヤーとしてのiPodは約20年の歴史を終えることとなる。

iPod touch販売終了へ。「iPod」20年の歴史に幕 – Impress Watch

20年ですか・・・。個人的には、iPodが出た時に買って、その後iPod Touchに移行し、何台か使っていきました。このブログでも、結構エントリを書いてますね。

これが今持っているiPod / iPod Touchですね。

これが2013年のエントリ。
これが2012年のエントリですね。

ということで、もう新たなiPodは出てこないわけなんですが、今のところiPod、iPod Touch共々それなりに現役で使っているわけなんですね。一応書いておきたいと思います。

iPodの場合

最近このようなエントリを書きましたが、また使ってます。

エントリにあるように、Boseのスピーカーをメルカリで買い、繋げて聴いていますね。主に、在宅勤務の時のBGMにしています。
仕事しながら聴くということで、主にクラシックをかけていますが、iPodにはあんまりクラシックの曲を多く入れていなかったのが悔やまれるところ。サブスクで契約しているYouTube Musicには、文字通り聴き放題のクラシックの曲がありますので。ただ、やはりスピーカーから音を出して聴く、それもBoseのスピーカーで聴くと音質はいいなと思わせます。

iPod Touchの場合

そんなに頻度は多くありませんが、趣味でやっている音楽制作の場で、アプリでリズムマシンの制御をするのに使っています。具体的には、Korg社のiOSアプリでアナログ機器のテンポを制御できるアプリがあるので、アナログのリズムマシンに繋げて使っています。
また、いずれは、アナログの危機をつないでちょっとした動画を撮りたいと思いますが、その際にこのiPod Touchを用いたいと思います。
iOS対応のオーディオインターフェースを持っているので、これを繋いだ上で録画してリズムマシンやシンセを演奏している動画を撮りたいですね。iPod Touchは軽量で使いやすいので、音楽を聴く機器というよりは、取り回しの良いデバイス、という立ち位置で使いたいと思います。

iPod終了、ということで、寂しさはありますが、個人的にはまだ使えるかなと思っています。
ちなみに、iPod/iPod Touch共にバッテリーは交換済みなので、そこはちょっと安心しているところはあります。使っていって一番へたっていくところはバッテリーだと思うので。
ということで、まだ出番はありますかね。使っていければと思います。

二宮町にある吾妻山公園に行った。

ゴールデンウィークだったので、ちょっとだけ足を伸ばして公園に行きました。
行ったのは、二宮にある吾妻山公園。連休ということで、道路も混んでて、西湘バイパスで行く予定だったものの回避して、下道で行きました。

公園の駐車場はなく、近隣のコインパーキングなどに停める必要があります。
二宮町役場の駐車場も使えるようですが、今回はコインパーキングにしました。

吾妻山公園周辺駐車場(PDF:261KB)

いくつか登り口があるようですが、今回は駐車場の関係で中里口というところから登りました。

展望台がいくつかありましたが、これは展望台(第二じゃないほう)というところですね。相模湾が望めて、非常にきれいな景色でした。
ここからは、小田原方面から伊豆半島がきれいに見えました。

これは、やや東方面の相模湾を見た景色。ここもきれいですね。

山を少し降りたところに、遊具もありました。ここでもまあまあ遊べました。

名物の長いローラーコースター。結構並んでましたが、長さもあって楽しそうでした。

役場口から降りましたが、そこからも開けた景色が見えました。

なかなか気持ちの良い公園でした。また行きたいですね。

カジュアル、フォーマルもいけるメガネ、それはサーモントではないか

最近、新たにメガネを買いました。こちらですね。

買ったのはOWNDAYS。店舗で試着して、これは良いなと思ってオンラインで買いました。オンラインでは買う時は、レンズなどの幅や高さを確認して、度数を入れて買う感じですね。抵抗なく買っています。千一、という方が製作している特別コレクション、というものですね。

SENICHI25 C1| メガネ通販のオンデーズオンラインストア (眼鏡・めがね)

このメガネのデザインですが、アイブロウ型のサーモントというものですね。色はブラウン。

これ自体はメタルで作られていて、まあまあ堅牢に作られています。
これは、仕事の時を中心にプライベートの時も使う感じですね。メタルという素材やデザインを考えても、やや仕事の時に似合う寄りですかね。

セルフレームのメガネも持っていますが、なんとなくこのサーモントのメガネが好きです。好きなところを挙げると

・仕事もプライベートも気にしないで使える
・メタル素材なので丈夫
・アイブロウのデザインが自分に合ってる

ということかなと思います。

他にもサーモントのメガネを持ってます。

これはブラックのもの。そして、アイブロウの下の部分の枠も黒なので、非常に引き締まった印象だと思います。デザインはやや丸めですかね。
買ったところは、ビックメガネでオリジナルで出しているTAGlabel by amadanaというもの。これも、仕事中心に普段のプライベートでもかけますね。

全体が同じ色なので、セルフレームのようなデザインにも見えますが、メタルで同じ色、なので、また違った形になります。

なぜこのサーモントのメガネを気になったか、というと、これはイギリスのサッカーチーム、リヴァプールFCの監督をしているユルゲン・クロップ監督がかけていたから、ですね。サッカーの試合の時にも、色々なサーモントのメガネをかけていて、それが良いなと思いました。
以前は、クロップ監督がかけていたようなグレーのサーモントのメガネも買っていましたが、それは今は手放してしまいましたね。

今回また買ったということで、今後はこのサーモントのメガネたちがメインになりますかね。気に入ったメガネをかけて、日々テンション上げていきたいですね。

藤沢の人気ラーメン店「三代目OKAWARI藤沢店」が閉店。だけど今後に期待

お気に入りのラーメン屋さんだった「三代目OKAWARI藤沢店」が、この土曜日に閉店されました。

(https://www.instagram.com/p/Ccsyee9PH8f/ より引用)

これより先のInstgramのポストによると、建物の老朽化による取り壊しによって閉店されるということ。業績によるものではないということですね。

どのくらい行ってたか

最初にこちらのお店に行ったのは、こちらではなく初代Okawariとして営業されていたお店でした。そちらは藤沢本町駅の先にあって、自宅からはこちらでも行きやすかったので、何度か行きましたね。

2016年に初代Okawariで食べたラーメン

その後、藤沢駅北口に移転されるということで、おおっと思い、乗り換えながら降りてよく通いましたね。

食べたラーメンいろいろ

一番好きだったのはこれかな。特製鶏そば。あっさりしたスープに、味玉、ワンタン、刻みタマネギ、海苔、レアチャーシューと具が豪華でしたね。

これは特製鶏そばの塩味。限定だったかな?美味しいと書いているので、これも良かったですね。

これは特製鶏白湯ラーメン。スープがこってりしてますが、鶏ベースなので豚骨とは違った風味ですね。この時のInstagramにも書いてますが、こってり欲しい時には頼む感じでしたね。

これは鶏白湯のブラック。熊本ラーメンのように馬油が入ったものです。また風味違って良かったですね。

よくラーメン食べる前にはビールを頼んでましたね。おつまみ出してもらえるのが嬉しかった。

近くのマルシェでテイクアウトの麺も結構書いました。これは冷やし煮干しそば。美味しかったですね。

Instagram見てたら、結構写真撮ってたなw

お店からの発信を読むと、移転先が決まらなかったということで一旦閉店となったということ。どこでやられるかは分かりませんが、復活超期待してます。そしたらやっぱり、特製鶏そば食べたいな!

雑記その39:サンマーメンがマイブーム

最近、サンマーメンをよく食べてますね。
神奈川出身ということで、普通に馴染みはあったメニューですが、今まではあんまり食べたことはなかったですね。あんかけが乗った麺は好きで、それこそ焼きそばとかではよく食べてたんですが、ことサンマーメンを頼んだことはあんまりなかったと思います。
最近食べたサンマーメンはこちらです。

古久家のサンマーメン

藤沢の老舗の中華チェーン、古久家のサンマーメン。オーソドックスなものですね。
いつもの古久家のスープと麺に、あんかけがかかっているもの。味玉トッピングは気分ですね。

玉佳のサンマーメン

藤沢本町にある中華屋さんの玉佳で食べたサンマーメン。昼の日替わり定食で食べましたが、カレーサンマーメン、というオリジナルなもの。思わず食べちゃいました。
個人的に、辛いものはかなり苦手なのでどうかなと思ったものの、結構辛かった(泣)汗かきつつ食べました。ただ、あんかけをカレー味にするのはありだなと思いました。スープは醤油ベースだったと思いましたが、不思議とマッチして飽きずに食べれましたね。

大阪王将の実質サンマーメン

これはメニューとしてはサンマーメンではなく、五目あんかけラーメンですね。
あんかけ麺好きとして思わず頼んでました。五目の具ということで、海鮮のイカとかも入っているのがちょっとテイスト違いかなと思いましたが、食べながらだいぶサンマーメンに近いな、と思っていました。
大阪王将ということで、神奈川ローカルフードのサンマーメンというには馴染みなかったのかなと思いました。

古久家や玉佳など地元密着のお店にある感じですね。以前横浜市西区に住んでいたときは、近所の蕎麦屋さんにサンマーメンあって食べてましたね。
まだまだ開拓していきたいですね!

MBアイテムのレザーショルダーバッグを買った

題名の通りですが、先日このバッグを買いました。

YouTubeやメルマガ、ファッション関連の著作で活躍のMBさんのオリジナルアイテム、通称MBアイテムで発売されたものです。
ただ、新作ではなく、旧作の在庫があったものを放出した形ですかね。

YouTubeもよく見ているのですが、その動画でこれらオリジナルアイテムの紹介があり、メルマガも購読しているので、そのリンクから購入しました。

価格は9,900円(税込)+配送料、ということで、本革のレザーバッグとしては、かなり安いな、という印象でした。届いたので、簡単にレビューして見たいと思います。

大きさは、スマホがすっぽり入るサイズ(写しているスマフォはiPhone8)ほぼ手ぶらでいきたい時に、財布とかスマホとか鍵をさっと入れて出かける、というシーンにはぴったりかなと思いました。
普段、そういう時にナイロン製のミニショルダーを使っていますが、これはレザーということで、ちょっとタイドアップ感が出せるかなと思います。

革の質感は、そんなにざらざらもせず、かと言ってツルツルしすぎもせず、非常にいい感じかなと思います。

上は大きく空いていて、マグネットで留める形ですね。防犯の面でも、開きっぱなしだと困るなと思ったので、留められるのはいいですね

財布とスマホを入れたところ。スッキリ収まりますね。

デザインもシンプルで、夏にかけても結構使えるかなと思います。色々気に入ったので、使っていきたいですね。

2022年2月、3月に読んだ本まとめ

孤独のグルメの2巻目、出ていたのを知らなかったので買いました。いつもテレビシリーズは見ているのですが、原作となっている漫画もいい味出てますね。

ちきりんさんの新作。書店で出ているのを見て、購入することにしました。
自分の意見、ということで、ちきりんさんなりのフレームワークが今回もあって、なるほどねえと思わせるものでした。簡単なようで、ちゃんと示せる人があんまりいないですよね。
反応するのは意見を持つより数段簡単、というのは同意です。

現在進行形で戦争が起きているロシアについての本。twitterでフォローしている池内恵先生が紹介していたので買いました。まだ全部読めていないのですが、こういう時事問題については、ネットの記事だけでなくちゃんと書籍で読んで本質を掴みたいなと思います。

よくネット広告でレコメンドされていたマンガの「ファブル」kidle unlimitedに1,2巻が無料で出ていので思わず読んでみたら、なかなかハマってしまって全22巻を一気に買ってしまいました。

堀江貴文さんの新作。堀江さんの本も結構買いますね。
ご本人が書籍はどんどん話しながら本にしていく、と以前言っていたのを目にしましたが、今回もまるで話しているような内容。時間術についての内容ですが、全部そのまま取り入れいるというよりも、エッセンスを感じとるという感じですかね。

マーケティングの本。マーケティングの世界ではお名前を目にしたことのあるご両名の本です。アフターコロナのマーケティング戦略とありますが、デジタルによるのではなく、全体を見ようという姿勢が見えました。